岡市 尚士

岡市 尚士

2019.10.05

プロレス好きのバンドマンが柔術黒帯になるまで 第64話「タカノリとキヨシ 〜野良犬と優等生のブルース〜」

view707

前記事はこちらから

3月のライブを前にバンドメンバーのワッチャンが言った。

「宮高のバンドがすげーらしいぞ」

″宮高″こと宮古高校は宮古〜山田エリアでは一番の偏差値を誇る俺らみたいなバカでは入れない進学校。

ワッチャンの「宮高すげーらしい」発言を聞いて瞬間的に湧き出た、このいけ好かねえ感じ

「ひがみ/やっかみ」以外の何物でもありませんでした。

勉強も全放棄して。

レスリング部の目もかいくぐって。バンドに全精力を注いでる俺からしたら。

バンドというものは我々ボンクラ高校生こそが一番輝ける場所だと信じてて。ていうか絶対そうじゃなきゃ駄目だろ!という信念がありました。だって俺らバンドしかやってねえんだから。

前回、スタジオJAMに初出演し。他にハイスタをコピーしてるバンドがいない物珍しさから再び″出演枠″に入れてもらった事にすっかり気を良くして。その勘違いも、もう後戻り不可能な次元にまで達することが出来た「イタさ」はある種の才能。という事にします。

横山健の真似してギターをギリギリ低い位置まで下げ。自宅の窓ガラスに姿を写して、演奏しながらヘッドバンキングをするという見られたら絶対恥ずかしい練習も取り入れました。

そしてハイスタだけじゃなくNOFXにまで幅を広げ。

高速ブリッジミュートピッキング奏法″の象徴のような曲である「Linoleum」を新たな武器としてレパートリーに加えた。

「Linoleum」収録の「Punk in Drublic」

そんな俺らが負けるワケがない。

勉強と部活に一生懸命のエリートには悪いけど。そこは譲らないよ、と。

ただ、そんなエリート達がバンドまですげーと聞いた日にゃ野良犬のチンケな闘争心に火が点かないワケないでしょ。そーだよな!テメェら

迎えた本番当日

噂のエリートバンドは

フタを開けてみたら″宮高″っていうか工業&宮高の混合バンドで。工業のボーカル/のぶやん、ベース/大和田君とは面識があったもんで

「なんだ。のぶやん達のバンドか」

と軽口を叩いた俺の口ごと吹っ飛ばされそうなくらい、そのプレイは圧巻でした。

のぶやんと大和田君に

進学校″宮高″のドラム/キヨシ、ギター/タカノリを加えた4人。ミッシェルガンエレファントのコピーバンド。

キヨシは我がバンド澤田くんの幼なじみであり澤田くんのドラムの師匠。

そしてギター/タカノリ。

シュラプネル柔術アカデミー代表/金古一朗先生が以前SNSで

″一流″と″二流以下″の違いについてギターの専門学校に通っていた時に先生に言われた言葉として

「誰も弾けないフレーズを弾くのが一流ではなくて、誰でも弾けるフレーズが全く別物に聴こえるのが本当の一流」

という投稿を挙げられてましたが

タカノリのギターはまさにそれでした。

数年後、上京し。このタカノリとキヨシと3人でバンド活動をスタートしたんですけど。どこのライブハウスに出ても関係者やバンド仲間達からタカノリのギターはこれでもかってくらい褒められた。

そのギタープレイはこの時からだったんですよ。

でも当時はカズ君とか周りがあんまりにもすげーすげー言うのが悔しいもんだから。いや別に〜どちらかというと俺もタカノリと同じくらいでしょ。みたいなテイで振る舞ってたのがクソダセー(笑)

そしてこれは大人になると誰でも薄々気付いてくる事なんですけど。勉強も部活も優秀なエリートは他の事やっても大体なんでも優秀なんですよ。俺らみたいなバカとは頭の作りが違うんだから。

あとこれはバンドに限らず「◯◯しかやってないんだから負けるワケがない」っていう発想そのものが実は、仲々上手くならない原因だったりしますよね。

時間かければ、かけただけ結果出るだろう理論は初歩的な段階ではうまくいくでしょうけど。すぐ行き詰まったりする。

当時のライブ写真

津波で写真のほとんどを流された俺に、このスタジオJAMライブ主催連合体の一人だった現在カメラマン/坂下清が送ってくれたものです。
右側のうなじだけ映ってるのが俺。真ん中で俺を指差してるのが、このブログでも度々登場するトク

そして当時、宮高生だったタカノリとキヨシは別に自分らの事を優秀だとかエリートだとか思ったことはないんだろうなって。付き合いの長くなった今なら思いますね。

俺とかカズ君とか民度の低い野良犬が勝手にギャーギャー騒いでただけで(笑)

だから優秀とかエリートとかっていう言葉って、そんな俺らみたいな人種が勝手にひがんで妄想して作った言葉なのかもしれませんね。ホントいい迷惑(笑)!

つづく

次回「健太君の地獄」←読めるよ。

トイカツ道場オリジナルプロテイン「美生活習慣」絶賛販売中!

https://tkdj.net/news/archives/42240?bnr=PRO

スポーツクラブNAS若葉台とトイカツ道場全店舗が両方使える「NASファイト会員」登場!

https://tkdj.net/news/archives/40206

格闘技ジム×英会話「トイカツ英会話」!

https://tkdj.net/news/archives/28096

各店舗【無料体験・WEB入会】はこちら!

https://tkdj.net/trial/

☆お近くの店舗を探す☆

https://tkdj.net/dojo/

「トイカツ道場臨時情報」

天災による急な営業時間の変更情報はこちら→https://twitter.com/rinji_jyouhou

※代行情報は各店舗SNSからご確認下さい。

『トイカツ道場』

・「0円キャンペーン」→入会金無料!月謝2ヶ月無料!

・「一週間無料退会保証」→入会後一週間以内は無料で退会可能!

・「都内最安値」→月謝8,800円(税込)

・「出稽古無料」→全43店舗通い放題!

・「朝活朝格」→朝7時~夜23時まで年中無休!

・「格闘技の食べ放題」→あらゆる格闘技が習い放題!

・「手ぶらで格闘技」→ウェアタオルセット500円!

この記事を書いた人

岡市 尚士

岡市 尚士

ブラジリアン柔術黒帯。第17回茶帯全日本ブラジリアン選手権大会優勝。茶帯全日本マスターズ選手権優勝、茶帯全日本ライトフェザー級2位、JBJJF全日本マスターズ選手権マスター1紫帯ライトフェザー級優勝、全日本コンバットレスリング選手権大会/58キロ級3位、レスリング岩手県高総体/52キロ級準優勝、レスリング岩手県民体/56キロ級準優勝、レスリングジュニアオリンピックカップ/48キロ級3位と多彩な実績を持つ。

カテゴリー/タグ

お問い合わせ

E-Mail:info@tkdj.net