岡市 尚士

岡市 尚士

2019.10.01

プロレス好きのバンドマンが柔術黒帯になるまで 第63話「1998年、それはクラスの半数近くはGLAY/BELOVEDのイントロ前半だけならギターを弾けた、そんな時代」

view861

前記事はこちらから

タイトルの通りです。

クラスの半数近くはGLAY/BELOVEDのイントロ前半だけならギターを弾けた。

1998年はそんな時代だったという所感です。

この年は日本史上CDが最も売れた年といわれておりますが

と同時に実は超バンドブームでもあったんじゃないかなと思うんですよ。

「バンドブーム」というと1990年前後のイカ天ブームのそれを連想しますが俺らが高3だった1998年だって、かなりバンドブームだったよな〜。

って思って調べたら。Wikipediaではそうです!バンドブームでした。と主張されておりました。

この90年代後半のそれ。第三次バンドブームというらしいです。(当時は別にそんな呼ばれ方してなかったけど笑)

ここでは日本のバンドだけで話を進めさせていただきますが。

すでに売れていたミスチル、シャ乱Q、ウルフルズ、イエモン、JUDY AND MARRY、LUNA SEA(河村隆一ソロ含め)

甲本ヒロト、真島昌利がブルーハーツ解散後に結成したザ・ハイロウズ

なぜか今頃シングルヒットが目立ってきたBLANKEY JET CITY

「バンドやろうぜ」や「GIGS」などのギターキッズ向け雑誌でイチオシのミッシェルガンエレファント

我々がコピーしているHi-STANDARDはじめ台頭してきたパンクバンド達

MALICE MIZER、La’cryma Christiなど新鋭ヴィジュアル系バンド達

ROCKIN’ ON JAPANを読んでるあたりの層にはお馴染みのSUPERCAR、NUNBER GIRL、くるり他、、 、

バンドの勢いが凄かった!、、ですよね?1998年を生きてた皆さん。

では何でまた、ここまでバンドに陽が当たる一年になったのか

それは間違いなくGLAYL’Arc-en-Cielのおかげでしょう。

年間ランキングTOP20中なんと14位までがミリオンセラーという、、、

そんな狂った時代の覇者になったのは「GLAY/誘惑」

GLAYは2曲、ラルクはなんと4曲がTOP20にランクイン。

(B’z先輩、hide先輩、ミスチル先輩はすでに一時代を築いていたので除く)

⬇︎1998年の年間シングルランキングTOP20⬇︎

  1. GLAY/誘惑
  2. SMAP/夜空ノムコウ
  3. SPEED/my graduation
  4. Black Biscuits/タイミング
  5. GLAY/Soul Love
  6. Kiroro/長い間
  7. L’Arc-en-Ciel/Honey
  8. KinKi Kids/愛されるより愛したい
  9. Every Little Thing/Time Goes By
  10. KinKi Kids/全部抱きしめて
  11. hide/ピンクスパイダー
  12. J-Friends/明日が聴こえる
  13. SPEED/ALL MY TRUE LOVE
  14. L’Arc-en-Ciel/花葬
  15. L’Arc-en-Ciel/Snow Drop
  16. SPEED/ALIVE
  17. B’z/HOME
  18. Kinki Kids/ジェットコースターロマンス
  19. Mr.Children/終わりなき旅
  20. L’Arc-en-Ciel/浸食

あと色々、運命が重なったのも良かったですね。

前年の女王だった安室奈美恵が産休に入ったのと。

のちに巨大な帝国を築くモー娘。椎名林檎、浜崎あゆみ達がこの98年、デビューしたばかりでまだブレイク前だったっていうのも市場においてバンドが占める割合が一時的に大きくなった要因のひとつでしょう。

宇多田ヒカルも98年組ですけど12月デビューなのでほとんど99年だし。

その99年以降は明らかにパワーバランス変わってきますからね。

そして、ここまでバンドが市場に出回ってくると。

面白いものでそこらじゅうに″花″が咲き乱れるんですね。

1998年に咲いた花

それはエレキギター。

エレキギターはどこの部屋行っても大概あった。別にバンドとかやらなそうな友達の部屋でも。

先輩とかから3千円くらいで買ったフェルナンデスとかZO3ギター(ゾーさんギター)とか

もしくは通販で1万前後の安値で買える「Legend」などに代表される弱小メーカーとか

全然メンテナンスされてなくて、弦もめちゃくちゃ雑に張られてて、その弦が余ってヘッドからビョンビョンしなってる部分も切ってもらえていないような(笑)

そういうギターって流行っていうか世相に乗ってつい買われてる場合が多いので

その持ち主もまた弾けない場合が多かったりするんですけど

あ、でもこれなら弾ける!

それがGLAY/BELOVEDのイントロ(笑)

イントロっていっても冒頭の部分ですね。

BELOVEDのイントロって2セクションありまして。アコギ部分をセクション1、エレキ部分をセクション2、からの「♪もう、どれくらい〜」に繋がっていくんですけど

このセクション1なら弾ける!という人はめちゃめちゃ多かった。クオリティーとかは置いといて。

こんな光景に何度、遭遇したことか。

だからこの時代の何が良かったって

すげーいい気になれたんですよ。

少しギター弾けた程度で驚かれる世相ですから。バンドも組んでてライブまでやってる俺なんか(1回だけだけど)リスペクトされてる?ような空気感を感じるからそれが気持ちいいんですよ。

ホントどうしようもねえ(笑)

でもGLAY先輩とラルク先輩がこうやって世間に裾野を広げてくれたおかげで俺らみたいなもんでも、こうやってのさばれて。そしてその追い風は止まりません。

一回目のライブの噂が一人歩きしてる内にいつの間にか背びれ尾ひれが勝手に付いてる、この時代特有のアレのおかげで。ライブに誘われるようになりました。

今や太田肉屋社長/太田さんが震災後、宮古市内にクラブカウンターアクションというライブハウスを作りましたが

ライブハウスというものが市内に存在しなかったこの当時

「スタジオJAM」という広めのバンド練習用スタジオを別々の高校バンド数組で借り。ライブを開催する連合体のようなものが発足しまして。

そのライブへの出演の誘いがあったのは、ちょうど長野オリンピック聖火リレーから帰ってきたあたり。

恐れていた田中先生(巨漢)からの″絞り″もなかったので特に精神的なハードルもなくライブがある時は部活をサボってレギュラー的に参戦するようになりました。

っていっても、そろそろ高3ですから。まともなやつは必死で勉強して将来に備えるもんなんですけど。そんなもの俺が考えるわけがない。

俺にとってはここスタジオJAMこそが将来に向けての

″予備校″みたいなものでした。

ここで場数を踏んで

高校卒業したらバンドの世界に羽ばたく。

思ってみれば将来の虫ケラみたいな生活はこの頃すでに保証されていたのかもしれません。

やがて、それまで必死で勉強して努力してきたやつらがビジネスで成功を収めた時。

俺みたいな奴らは住民税払えなくて差し押さえ食らったり、虫歯が痛くてどうしようもなくて友達の保険証を借りる。

羽ばたいたには羽ばたいたけど蝶じゃなくて虫ケラになったよ(笑)笑えねえ。

バンドドリームと虫ケラみたいな生活は背中合わせ。

誰のせいでもねぇ。こうなったのは全部、自分のせい。

でも、もし責任の所在を他所になすりつけるなら?

それは1998年のせい。

そうだよね?!

1998年に魅せられて豪快に散っていったみんな!

でも俺は納得はしている。もちろん後悔もあるけど。

もし、やっていなかったら、やっていなかったで一生後悔していた。

だからどっちに進もうが1998年に魅せられた以上は後悔する運命だったのよ!

でも俺らはやった。

だから納得はしている。

1998年は「クラスの半数近くはGLAY/BELOVEDのイントロ前半だけならギターを弾けた」

その一方で。俺を含むホームラン級のバカ野郎どもを大量に産み落とした、そんな年でもあったのかもしれませんね。

この文章をそんなすべてのバカ野郎どもに捧げます。

つづく

次回「タカノリとキヨシ 〜優等生と野良犬のブルース〜」←読めます。

トイカツ道場オリジナルプロテイン「美生活習慣」絶賛販売中!

https://tkdj.net/news/archives/42240?bnr=PRO

スポーツクラブNAS若葉台とトイカツ道場全店舗が両方使える「NASファイト会員」登場!

https://tkdj.net/news/archives/40206

格闘技ジム×英会話「トイカツ英会話」!

https://tkdj.net/news/archives/28096

各店舗【無料体験・WEB入会】はこちら!

https://tkdj.net/trial/

☆お近くの店舗を探す☆

https://tkdj.net/dojo/

「トイカツ道場臨時情報」

天災による急な営業時間の変更情報はこちら→https://twitter.com/rinji_jyouhou

※代行情報は各店舗SNSからご確認下さい。

『トイカツ道場』

・「0円キャンペーン」→入会金無料!月謝2ヶ月無料!

・「一週間無料退会保証」→入会後一週間以内は無料で退会可能!

・「都内最安値」→月謝8,800円(税込)

・「出稽古無料」→全43店舗通い放題!

・「朝活朝格」→朝7時~夜23時まで年中無休!

・「格闘技の食べ放題」→あらゆる格闘技が習い放題!

・「手ぶらで格闘技」→ウェアタオルセット500円!

この記事を書いた人

岡市 尚士

岡市 尚士

ブラジリアン柔術黒帯。第17回茶帯全日本ブラジリアン選手権大会優勝。茶帯全日本マスターズ選手権優勝、茶帯全日本ライトフェザー級2位、JBJJF全日本マスターズ選手権マスター1紫帯ライトフェザー級優勝、全日本コンバットレスリング選手権大会/58キロ級3位、レスリング岩手県高総体/52キロ級準優勝、レスリング岩手県民体/56キロ級準優勝、レスリングジュニアオリンピックカップ/48キロ級3位と多彩な実績を持つ。

カテゴリー/タグ

お問い合わせ

E-Mail:info@tkdj.net