箕浦 康年
-
2019.06.30 トレーニング
箕浦 康年
膝を柔らかく!
ボクシングで膝を柔らかくするのはとても大事です。 動くのはもちろん、パンチを打つのもディフェンスするにもとても…
1,088
-
2019.04.30 インストラクター
箕浦 康年
しっかりとしたフォームで!
ボクシングで基本的なフォームで打つ事で強く打て。全身を使って打つ事で消費カロリーも上がりダイエットにも効果的で…
377
-
2019.03.31 トレーニング
箕浦 康年
4月から始めましょう!
明日から4月です。 新年度で新生活、格闘技を始める方も多いと思います。 ボクシングを始めて最初に習うのが構えで…
489
-
2019.02.28 インストラクター
箕浦 康年
強く打てるように!
ジャブも強く打てるように拳をかえしてうつようにした方がいいです。 ただ出すだけのジャブ、軽いジャブは打てるよう…
421
-
2019.01.31 トレーニング
箕浦 康年
色々なパンチ!
ボクシングで色んなパンチを覚えたら。そのパンチを自分で様々に組み合わせサンドバックやシャドーボクシングでコンビ…
346
-
2019.01.07 トレーニング
箕浦 康年
パンチングボール!
ファイトフィット池袋東口には素晴らしいダブルのパンチングボールがあります。 動体視力、反射神経、リズムを鍛え、…
311
-
2018.12.26 インストラクター
箕浦 康年
身長の高い人!
最近の日本人は身長が高く細い人が増えている。 日本のボクサーも身長が高く細い人が多くなってきている。 僕は17…
685
-
2018.12.13 インストラクター
箕浦 康年
ボクシングの魅力!
今月4日ボクシング元世界チャンピオンの村田涼太選手が現役続行を表明しました。 あの試合で終われるとは思ってなか…
641
-
2018.11.29 インストラクター
箕浦 康年
ボクシング始めて!
ボクシングを始めて最初に習うのがジャブ、ストレートです。 ジャブ、ストレート、ワンツーをひたすら繰り返し練習す…
627
-
2018.11.08 インストラクター
箕浦 康年
ジャブ2発、ワンツー2発!
ボクシングでジャブ、ワンツーもパターンを変えて打つようにもしたいです。 まずはジャブ2発、ジャブジャブ。一回づ…
814
-
2025.10.04 インストラクター
9
-
2025.10.04 インストラクター
6
-
2025.10.03 インストラクター
54
-
2025.10.03 インストラクター
38
-
2025.10.03 インストラクター
37
-
8.5k
-
4.5k
-
3.4k
-
3.1k
-
1.8k
お問い合わせ
E-Mail: