
下川原雄大
呼吸法
こんばんは
夜遅くにブログ投稿です
ファイティングラボ田町インストラクター
下川原雄大です
今日は呼吸法についてお話します
サンドバッグを叩いてる時に息を止めて打ってる会員様がいたので声をかけたんです
パンチを打つ時にボクサーは「シュっ!」っと呼吸するじゃないですか!?あれは格好つけてやってるでもなくボクサーならではでもなく「呼吸法」なんです
人によって色んなシュっ!があります
ハッ!と息をする人とかファッ!とか
ムエタイの選手は特別な感じの呼吸法でパンチを打つ選手がいます。日本のボクシング界は声を張り上げてパンチを打ってはならないんですが、海外に行くと叫ぶように声を張り上げて呼吸をする選手がいます
また連打でまとめる時には息を止めて打つ場合がありますが基本的にはしっかり呼吸してパンチを打つとリズムが取れるしキレのあるしっかりしたパンチが打てます。疲れかたも変わってきて疲れづらくなります
だから自分のクラスでは呼吸法をしっかり会員様には大事にしてもらってます
ぜひパンチを打つ時には「シュ!」と呼吸法を試してみてください。
【無料体験・WEB入会】はこちら→https://tkdj.net/dojo/tamachi/
『トイカツ道場』
・「都内最安値」→月謝8,000円!
・「出稽古無料」→全18店舗通い放題!
・「朝活朝格」→朝7時〜夜23時まで年中無休!
・「格闘技の食べ放題」→あらゆる格闘技が習い放題!
・「手ぶらで格闘技」→ウェアタオルセット500円!
・「0円キャンペーン」→入会金無料!月謝2ヶ月無料!
この記事を書いた人

下川原雄大
楽しいボクシングライフをお届けします。とにかく熱い男です
カテゴリー/タグ
-
2025.10.06 インストラクター
26
-
2025.10.06 インストラクター
16
-
2025.10.06 インストラクター
15
-
2025.10.06 インストラクター
16
-
2025.10.06 インストラクター
17
お問い合わせ
E-Mail: