漆原季亮
見る目は大事
こんにちは。
漆原です。
先週の日曜に中野で勤務している際、昔自分が練習の参考にしていた選手について語っている会員様がいました。
シッテチャイ選手と、スーパーボーン選手です。
両名とも何度も試合動画を見て、動き、タイミング、フェイント、駆け引き、フォームなど、参考にしていました。
シッティチャイ選手は自分のブログでも紹介したことがあります。
とても技巧派の、世界で活躍している現役トップ選手です。
スーパーボーン選手も同時期によく動画を見て練習の参考にしていました。
そもそもシッティチャイ選手はサウスポーで、自分は基本オーソドックス。
自分はある時期から、両方の構えで戦えるように練習もしていたのですが、今でもサウスポーの時はオーソドックスの時と比べてディフェンスの際にバランスが悪くなるので、距離感とタイミングで優位を取れない場合はサウスポーになる事はあっても、その状態を長くはキープしません。
一方のスーパーボーンはオーソドックス。なので、こちらの選手も、結構動きを取り入れようと試合動画を見ていました。
スーパーボーン選手は日本では有名なタイの選手、ブアカーオの愛弟子で、シッティチャイ選手にも二勝一敗と勝ち越しています。
さて、自分がこの両名の選手を研究し始めたきっかけですが……
会員さんからお勧めしてもらったからです!(笑)
西日暮里で勤務していた際に、よくマスをやったりしていた会員様から、
うるしーの戦い方ならこの選手参考にするといいよ。
と先ずスーパーボーン選手を紹介してもらい、続いて、
うるしーサウスポーもやるならこの選手を参考にしたらいいよ。
とシッティチャイ選手を紹介してもらいました。
思えば自分、昔から参考にしている選手のうち半分以上が紹介でした(笑)
以前はよく一緒に練習していた練習仲間から、
うるしさんこの選手の戦い方合うと思いますよ!
みたいな感じで、紹介してもらってました。
そして見ながら参考にして練習したりしていると、確かに自分が参考にしようとしていた選手と同じか、それ以上に実際にテクニックが上がったと感じることが多かった気がします。
多分これも見る目という能力の一つだと思います。
その人のスタイルに合った選手、戦い方、フォームなどの紹介が出来たら、指導員としてもよりレベルが上がりますね。
そうなれるよう自分も頑張っていきたいと思います。
皆様も、自分には(もしくは一緒に練習してる仲間がいたらその人には)どんなスタイル、どんな技、どんなコンビネーション、どんな技術、どんな選手のスタイルが合うのかなど、是非研究してみてください!
~~~~~
5/1(土)
ファイトフィット戸塚オープン
【無料体験・WEB入会】はこちら!
→https://tkdj.net/dojo/totsuka/
5/10(月)
ファイトフィット川越オープン
【無料体験・WEB入会】はこちら!
→https://tkdj.net/dojo/kawagoe/
◆お申込みはLINEアプリから超簡単! 店舗での『パーソナルレッスン』がスタート!
→https://tkdj.net/news/archives/60156
◆いつでもどこでも習い放題! オンライン×外国語 『トイカツオンライン外国語』
→https://tkdj.net/news/archives/28096
◆各店舗【無料体験・WEB入会】はこちら!
◆お近くの店舗を探す☆
〜トイカツ道場⑦つのオススメ〜
①「まるまる0円無料プラン」→入会金無料!月謝2ヶ月無料!
②「一週間無料退会保証」→入会日から一週間(7日間)以内は無料で退会が可能!
③「都内最安値」→月謝8,800円(税込)通い放題!
④「出稽古無料」→全44店舗通い放題!
⑤「朝活朝格」→朝7時~夜23時まで年中無休!
⑥「格闘技の食べ放題」→あらゆる格闘技が習い放題!
⑦「手ぶらで格闘技」→ウェアタオルセットが550円!!
この記事を書いた人
漆原季亮
生年月日・・・1989/3/2 出身地・・・東京 格闘技の経歴、戦績、タイトル・・・ 少林寺拳法4年、キックボクシング5年。戦績 アマチュア:6戦5勝1敗 プロ:1戦1敗
カテゴリー/タグ
-
2024.11.24 インストラクター26
-
2024.11.23 インストラクター102
-
2024.11.23 インストラクター84
-
2024.11.23 インストラクター79
-
2024.11.23 インストラクター49
お問い合わせ
E-Mail:
カスタマーハラスメントについて
トイカツ道場では、サービスに関するお客さまからのお問い合わせやご要望に対して誠意をもって対応するよう心がけています。
同時に、日々お客さまに寄り添い、サービスを提供している従業員の尊厳と労働環境を守ることも重視しています。
このため、お客さまのご要望を実現するための手段として、常識の範囲を逸脱する言動・行為、社会通念上過剰な要求など、従業員に対するハラスメントに該当する行為と判断した場合は、サービスやカスタマーサポートの提供をお断りさせていただく場合がございます。
また、これらの行為が悪質と判断される場合には、警察・弁護士に相談のうえ、然るべき対応を取らせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。