サンドバックは殴ってて非常にストレス発散にもなりますし楽しいです。

ボクシングで一人でサンドバックを打つ時より楽しく打つ方法を教えます。

女性でもフィットネス感覚で楽しく殴れます。

 

・同じ場所にめがけて打つようにします

ジャブとストレートなどを打ってサンドバックの正面が少しへこんだら、そのへこんだ位置をめがけて打ちます。

違う所を打たないように。肩の位置、顔の高さを打ちます。相手の急所だと思って同じ所を打つようにします。

 

・3分の中に連打や山を作る

3分間同じペースで打つのではなくコンビネーションを何回も打ったり、連打を入れたり山場、メリハリをつけます。相手が自分のパンチに効いてチャンスだと思って畳み掛けるように。

ボクシングは同じペースではなくメリハリをつけるのが大事になります。

 

・コンビネーションを自分なりに組み立てる

コンビネーションは色々作れます。ジャブとストレート、左フック(右構えの場合)だけでも

ワンツーフックストレート、ジャブジャブストレートフック、ワンツーストレートフックなど。

ドンドン自分でコンビネーションを組み立てて行きましょう。

ジムでサンドバック殴ってストレス発散!いい汗流せます(^^♪

この記事を書いた人

箕浦 康年

箕浦 康年

ボクシング15戦の元プロボクサーで、引退後はRK蒲田でトレーナーをしていた。現在はファイトフィット秋葉原メインで初心者を基礎からしっかり指導します!懇切丁寧な指導に人気急上昇中!箕浦コーチの優しいミットで、二の腕を引き締めましょう!

カテゴリー/タグ

お問い合わせ

E-Mail:info@tkdj.net

トイカツ道場全店舗対象 セミパーソナルジムFLATTEのストレッチ&コンディショニングプログラム導入!