大野真人

大野真人

2017.12.23

大野 寝技・総合クラス12月使用技一覧①

view975

こんにちは。大野です。12月も多くの技を扱っているので、月の途中ですが2回に分けてクラスで使用した技をアップしようと思います。

毎週火、金以外は午後からファイトフィット東口にいますので、クラス外でも何か質問や希望などあれば是非声をかけてください。

⚠️熟練の寝技インストラクターのクラスでは、一つひとつの技術を時間をかけてみっちり解説しますので、浅い解説で技をいくつも教える事に違和感を覚えるかもしれませんが、あえて多くの技を知って、寝技や総合格闘技の深さではなく幅広さを知っていたらだこうという主旨なので、「技の消化不良」スタイルをとっています。ご理解ください。

→11月の使用技一覧はこちら
→12月の使用技一覧②はこちら
2017/12/2(土)
受身、補強運動中心
一本背負い打ち込み
大外刈り打ち込み
サイドポジション
-V1アームロック
-キムラロック
両足タックル
タックルの防御
パウンド

12/4 (月)
首投げ打ち込み(腰にのせるまで)
大外刈り打ち込み(10回目で投げる)
足車
キムラ隅返し
フックスイープ
シザースイープ
フラワースイープ
マウントエスケープ3種 3:下から抜ける
横四方固めエスケープ
袈裟固めエスケープ3種
袈裟固めからの
-巻いてる腕を脚で極める3種
-横三角(逆前)
脚を使った三角絞め4種
腕を使った三角絞め4種
自由なポジションでのシートベルトからの絞め打ち込み
ヒップスロー
ガードから相手の手を対側の耳に抑えて拘束してスイープ→マウントでそのままの形でパウンド
相手がきちんと抵抗した上でのスイープ練習
タックルからの抱え上げ打ち込み
二重絡みの外し方1,2
二重絡みからのアンクルホールド
ヒールホールド外,内
立ってる相手に対してローリング内ヒールホールド
膝十字
蟹挟みからの膝十字
ビクトル投げからの膝十字
ツイスター
簡易版ツイスター
バックブリーカー紹介(カナディアン、ハイジャック、ジャイアント、ケフラトーラコンヒーロー)
ベアハッグ
鯖折りからのテイクダウン
肘狙いの浅いキムラロック(腕がらみ、チキンウイングアームバー?)
V1アームロック(アメリカーナ)くわしく
ストレートアームバー
ラバーガードをポジションのみ少しくわしく
オモプラータエスケープ3種

12/7 (木)
スイープ
サイドポジションでの抑え込み
クローズドガードの割りかた
抵抗する相手をパスガードする練習
サイドポジションからの
-V1アームロック
-キムラロック
ガードポジションからの
-キムラ(肩)
-キムラ(肘)
オープンガードからのパウンド
クローズドガードからのパウンド
マウントからの腕十字
組み合いの中でパウンドを打つ練習

12/9 (土)
スタンド組みからの崩し
大外刈り
首投げ
サイドからのV1アームロック(アメリカーナ)
サイドからのV2アームロック(ピローアームロック)
ガードからのキムラロック
ガードからの浅い腕絡み(肘狙い)
膝立ち同士でのポジション取り合い
柔術歩き(尻餅状態)同士でのポジション取り合い
スタンド同士でのポジション取り合い
ポジション取り合いの中でポイント説明
-タスキをとる
-バックに回って引き倒す
-鯖折りで倒す
-ついた手を引き込んで倒す
-上半身に意識を散らして片足タックルで倒す
-不用意に片足タックルを狙う相手に対するギロチンでのカウンター
-片足タックル時に脚を担ぎあげて倒す
-バックグラブから抵抗する相手に対してチョーク
-バックグラブのエスケープ
ガードからの腕十字(倒さない)
ガードからの腕十字(倒す)
オープンガードからのパウンド
クローズドガードからのパウンド
マウントからの腕十字
両足タックル→パスガード→マウントパンチ→腕十字
ノースサウスからの腕十字
ノースサウスからのキムラロック
組み合いの中でパウンドを打つ練習

12/11 (月)
ガードポジションからのシザー(ス)スイープ
クローズドガードを割る1,2
パスガード(片足担ぎ、膝割り)
マウントからのエスケープ1,2
クローズドガード開く→パスガード→後ろ袈裟固め(逆袈裟)→マウントポジション
二重絡みからのスイープ
二重絡みからの股裂
二重絡みからのアンクルホールド
二重絡みのエスケープ1,2
オープンガードの相手へのパウンド (ミット)
クローズドガードの相手へのパウンド (ミット)
カメの相手の横に立って顔面へパンチ (ミット)
マウントからの腕十字
マウントパンチ→腕十字 (ミット)
マウントパンチ→回ってカメになった相手へ腹刈り腕十字(ヤスケビッチ式腕十字)
膝立ち同士での組み合い、有利なポジション取り練習(パウンドのそぶりあり)
スタンド同士での組み合い、有利なポジション取り練習(投げは潰すようにゆっくりと)

12/14 (木)

スタンドで組んで崩しの練習
首投げの打ち込み(左右崩し、10回持ち上げ)
ヒップスロー
シザースイープ
クローズドガードを開ける
パスガード(片足担ぎ、膝割り)
横四方固め
-しっかり抑え込み
-逆サイドに回っての肩固め
マウントからの肩固め
膝立ちで肩固めの練習
袈裟固め
-しっかり抑え込み
-枕袈裟固めで絞める
-首を抱えてキープしつつ殴る
-腕挫膝固め(抱えていた腕を脚で挟んで極める)
横四方固めからさらに脚で腕を潰して
-キープしつつ殴る
-自分の手を自分の頭の後ろに組んで対側の腕も殺して殴る
-対側の腕を取ってアームバー
横四方固めから
– V1アームロック
-キムラロック
-アームバー
クローズドガードから
-キムラロック
-腕がらみ(肘狙い)
-腕挫腕固め
-腕挫腕固めからの(裏)腕十字1,2

12/16 (土)
クローズドガードの開け方1,2
片足担ぎパスガード
膝割りパスガード1,2,3
サイドポジション抑え込み
クローズドガードから
-シザースイープ
-V1アームロック
-キムラロック
-変形キムラロック
サイドポジションから
-V1アームロック
-キムラロック
オープンガード上からの
-アンクルホールド
-(裏)アンクルホールド
クローズドガード上からのひっくり返って
-(裏)アンクルホールド
-リバースハーフボストンクラブ
袈裟固めから
-しっかりキープ
-抱えて首を極める
-腕挫膝固
-脚で腕がらみ
-片腕でキープして空いた手で顔面を殴る
袈裟固めエスケープ1,2,3,4
タックルを切ってがぶりの状態から
-たすきに組んで顔面に膝蹴り
-クォーターネルソン→顔面やボディに膝蹴り
-バックに回る→顔面を殴る→ロッククラッシャー→顔面を殴る
クローズドガード上の相手が立ったら
-モーイングスイープ1,2
-デラヒーバ→バックを取る
-デラヒーバ→三角絞め
ガードからの三角絞め
三角絞めのエスケープ
-流された腕巻きつけ
-バスター→踏みつけ

12/18 (月)
8ポジション
抑え込み技世界一周
ポジション別で腕十字
-マウントから
-サイドから
-ノースサウスから
-ガード下から1,2
-タートルから
-相手がマウントパンチから逃げて後ろを向いた時腕を引っ掛けて
-ニーオンザベリーから1,2
ガード下からの腕十字のエスケープ
腕十字耐えられたら変形三角絞め(レッグ&アームトライアングル?)→さらに脚を組む→緩んだクラッチを切って極める
腕挫腕固→(裏)腕十字1,2
ガード下からハンマーロック→バックに回る→そのまま腕を極めるor顔面を殴る
ガード下から糸通し→ハンマーロック→スイープ1,2→アミール(ハンマーロックで拘束して上から顔面を殴る)
ガード下からキムラロック→(変形キムラロック→)ハンマーロック→スイープ1,2→アミール
ガード下から相手の腕を顔の前で内側に折り曲げて、首の後ろから回した腕で手首を掴んで拘束→スイープ→顔面殴り放題
ガード下からトライアングルロック(片腕を脚で巻き込む)→顔面殴り放題→首や残った腕を両手で極め放題→(裏)腕十字
バックグラブ→片腕を脚で巻き込んで拘束→両腕を脚で巻き込んで拘束→顔面殴り放題→バックチョーク
タックルを切る→リバースフルネルソン→膝蹴り→ギロチン(フロントネックロック)orニンジャチョーク
パウンド打ち込み

12/21 (木)
首投げ
一本背負い投げ
腰投げ
逆首投げ
大外刈り
払腰
内股
櫓投げ
ラバーガードからのオモプラッタ→ゴゴプラッタ
キムラロック→耐えられたら横にずれて別の方向に引いて極めるor手首を極める
袈裟固めから
-首を絞める
-腕挫膝固
-脚で腕がらみ
-アームロック
-サイド→逆袈裟→キムラロック又はノースサウスチョーク
-サイド→逆袈裟→マウント
ハーフガードから前転→バックを取るorツイスター
ボディロック1,2
がぶり→バックに回る→ロッククラッシャー→フルネルソン→涅槃
キムラからハンマーロック→スイープ
ガード下からハンマーロック→バックに回る→そのまま腕を極めるor顔面を殴る
ガード下から糸通し→ハンマーロック→スイープ1,2→アミール(ハンマーロックで拘束して上から顔面を殴る)
ガード下からキムラロック→(変形キムラロック→)ハンマーロック→スイープ1,2→アミール
ガード下から相手の腕を顔の前で内側に折り曲げて、首の後ろから回した腕で手首を掴んで拘束→スイープ→顔面殴り放題
ガード下からトライアングルロック(片腕を脚で巻き込む)→顔面殴り放題→首や残った腕を両手で極め放題→(裏)腕十字
バックグラブ→片腕を脚で巻き込んで拘束→両腕を脚で巻き込んで拘束→顔面殴り放題→バックチョーク
マウントから
-サイドマウント→キープしてパウンド→腕十字
-sマウント
-腕を潰して拘束→パウンド
-腕を膝裏で挟んで拘束→パウンド
-首に脚を巻きつけて三角絞め→絞めながらパウンド
二重絡みに対するレッグロック→脚を拘束したままパウンド
下からの腕に対する二重絡み(キメルソンモンキーフック?)
亀への地獄絞め(カドワキスペシャル)
亀からのローリング1,2(,3)
亀からのローリングをシートベルトキープ→横四方固→バックへ回る→バックグラブorノースサウスシートベルトチョーク(ギロチン風)
上記の拘束された圧倒的に不利な状況からのエスケープ1,2,3,4,5
ガード下からの蹴り上げ
マウント下から殴る(フィジカルトレーニング)
ガード下から肘打ち(フィジカルトレーニング)
寄り足→送り足での遠距離打撃

 

・名前のわからない技

・違う名前で同じ技

・同じ名前で違う技

・間違った名前で拡まった技

けっこう技の名付けはおざなりですね。

 

「トイカツ道場代行情報」
インストラクター代行情報はこちら→https://twitter.com/toikatu_daikou
『トイカツ道場』
・「0円キャンペーン」→入会金無料!月謝2ヶ月無料!
・「都内最安値」→月謝8,640円(税込)!
・「全店舗通い放題」→全20店舗通い放題!
・「朝活朝格」→朝7時〜夜23時まで年中無休で営業!
・「格闘技の食べ放題」→あらゆる格闘技が習い放題!
・「手ぶらで格闘技」→ウェアタオルセットレンタル500円!
・「格闘技女子急増中」→女性会員率50%!
【無料体験・WEB入会】はこちら→https://tkdj.net/trial/

この記事を書いた人

大野真人

大野真人

池袋東口で主に総合格闘技クラスとグラップリング(寝技)クラスを教えています。 総合格闘技、柔道、伝統空手、ブラジリアン柔術、日本拳法の格闘技経験があります。 トイカツ道場の元会員で、当時から主に昇侍先生に総合格闘技を教わっていました。 クラス以外でもシステム開発課長、事務員として勤務しています。

カテゴリー/タグ

お問い合わせ

E-Mail:info@tkdj.net

カスタマーハラスメントについて

トイカツ道場では、サービスに関するお客さまからのお問い合わせやご要望に対して誠意をもって対応するよう心がけています。
同時に、日々お客さまに寄り添い、サービスを提供している従業員の尊厳と労働環境を守ることも重視しています。
このため、お客さまのご要望を実現するための手段として、常識の範囲を逸脱する言動・行為、社会通念上過剰な要求など、従業員に対するハラスメントに該当する行為と判断した場合は、サービスやカスタマーサポートの提供をお断りさせていただく場合がございます。
また、これらの行為が悪質と判断される場合には、警察・弁護士に相談のうえ、然るべき対応を取らせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

トイカツ道場全店舗対象 セミパーソナルジムFLATTEのストレッチ&コンディショニングプログラム導入!