こんにちはトイカツインストラクターの森口です。

今回は少しだけベクトルを変えて話をします。

格闘技は人と人が闘うための技を競う競技です。誰かと戦うとなれば必ず圧力を感じます。

マススパーリングを始めたての時は人と向かい合って戦ったことなどない方がほとんどだと思うので、相手の圧力によって体力を消耗します。これは慣れていっても相手の方が上手だったり、相手の方がパワーがあったりすると必ず圧力を感じます。

時間毎にいれかわりはありますが、どちらかが圧力をかける側でどちらかがかけられる側になることが多いです。

圧力をかけることができるというのはそれだけで武器です。

圧力をかけることができるということは前にいきながら攻撃ができるということでもあります。下がりながら打つパンチと前に行きながら打つパンチの威力はおおまかにどちらが上かはっきりしていますよね?

下がりながらカウンターを待つとか下がりながら自分の距離を保つとかそういうのも大事だと思いますが、距離を保つのもカウンターを取るのも本物というか本質はそうではないと思っています。

圧力をかける。この全選手共通の課題は解決が難しいのですが、克服することもできます。まずは簡単に下がるのをやめることが大事です。下がれば相手はどんどんリズムにのって手を出してくるので、まずは下がるのをやめて前に行きましょう。

ただ完全にやめてしまうとサンドバッグになるので注意してください。

それができたら次はディフェンスする時も前に行くようにしてください。

ディフェンスは後ろに避ける方が簡単なのですが、前に避けた方が意外と安全です。そして前に避けるのが基本です。

理由は後ろに避けると前述したようにいくらでもあって攻撃されるのですが、前に避けて距離を潰すと自分もあんまり攻撃できないけど相手からの攻撃も飛んできません。いやいやインファイトしてる時めっちゃ殴られますが…と思うかもしれませんがそれはパンチを出すだけの距離がまだある証拠です。

例えば自分の左脇腹外側あたりに相手の顔があったとします。

ボクシングのルール上その場から強いパンチで攻撃することはほぼ不可能です。

強く打つ為に一度下がる人が多いと思います。強く打てるだけの距離を生み出す為です。

このように強く打つにはある程度の距離が必要になります。なので距離が近いと実は安全なんです。

前述した通り前に避けると相手は下がらないと強く打てません。そうすると相手が下がる状況を作りやすくなるのでそこから圧力をかけやすくなります。

頑張って圧力をかけれるようにしましょう!

2/20(土)新店舗本厚木オープン

【無料体験・WEB入会】はこちら!

https://tkdj.net/dojo/honatsugi/

12/13(日)新店舗下北沢オープン

【無料体験・WEB入会】はこちら!

https://tkdj.net/dojo/shimokita/

12/23(水)新店舗中目オープン

【無料体験・WEB入会】はこちら!

https://tkdj.net/dojo/nakameguro/

◆お申込みはLINEアプリから超簡単! 店舗での『パーソナルレッスン』がスタート!→https://tkdj.net/news/archives/60156

◆トイカツ道場オリジナルプロテイン『美生活習慣(アサイー味)』絶賛販売中!

https://tkdj.net/news/archives/42240?bnr=PRO

◆いつでもどこでも習い放題! オンライン×外国語 『トイカツオンライン外国語』→https://tkdj.net/news/archives/28096

◆各店舗【無料体験・WEB入会】はこちら!

https://tkdj.net/trial/

◆お近くの店舗を探す☆ 

https://tkdj.net/dojo/

〜トイカツ道場⑦つのオススメ〜

①「まるまる0円無料プラン」→入会金無料!月謝2ヶ月無料!

②「一週間無料退会保証」→入会日から一週間(7日間)以内は無料で退会が可能!

③「都内最安値」→月謝8,800円(税込)通い放題!

④「出稽古無料」→全44店舗通い放題!

⑤「朝活朝格」→朝7時~夜23時まで年中無休!

⑥「格闘技の食べ放題」→あらゆる格闘技が習い放題!

⑦「手ぶらで格闘技」→ウェアタオルセットが550円!

この記事を書いた人

森口裕司

森口裕司

3ヶ月で20キロ、1年で30キロのダイエットに成功していますのでダイエットのことならなんでも聞いてください

カテゴリー/タグ

お問い合わせ

E-Mail:info@tkdj.net

カスタマーハラスメントについて

トイカツ道場では、サービスに関するお客さまからのお問い合わせやご要望に対して誠意をもって対応するよう心がけています。
同時に、日々お客さまに寄り添い、サービスを提供している従業員の尊厳と労働環境を守ることも重視しています。
このため、お客さまのご要望を実現するための手段として、常識の範囲を逸脱する言動・行為、社会通念上過剰な要求など、従業員に対するハラスメントに該当する行為と判断した場合は、サービスやカスタマーサポートの提供をお断りさせていただく場合がございます。
また、これらの行為が悪質と判断される場合には、警察・弁護士に相談のうえ、然るべき対応を取らせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。