
小森勇輝
家で出来る有酸素運動トレーニング厳選3つ
有酸素運動でスッキリボディ
最近は暑くなり、夏に向けて体づくりをしたいと思っている人も多くなってきましたが、
実際、筋トレや有酸素運動を、いざ初めてみようと思っても
何から始めればいいか、わからないって人も多いはず。

もちろん、以前の記事でも書いた通り、
ダイエットで大切なのは継続することで、
継続すれば自然に体は締まっていきます。
でも、できればスッキリボディを短時間で効率よく手に入れたい!って思いますよね?
そんなあなたに、おすすめの有酸素運動トレーニングを
継続しやすいように
家で簡単に出来て効果的な有酸素運動トレーニングを厳選しました
私が本当に効果があると思うを3つ紹介していきます!
そもそも有酸素運動とは?
テレビやまわりのトレーニングをしている人から
有酸素運動ってよく耳にしますが、そもそも有酸素運動とは何か?
わからない方のために簡単に説明しますと、
ウォーキングやサイクリング、水泳といった長時間継続可能な運動強度で
行う運動のことを有酸素運動と言います。

呼吸が苦しくなるまでするのではなく、
リラックスして誰でもできるような運動で、
ゆっくり長く運動すれば有酸素運動になります。
室内で出来る有酸素運動
有酸素運動がウォーキングや水泳っていうのは分かったけど、
多くの方が家で出来たら続けられそうなに。って思ったことでしょう。
そこで今回は自宅や室内で簡単にできる有酸素運動を3つ紹介します!
自宅で出来る有酸素運動①:踏み台昇降運動(ショーコー)

これは自宅有酸素運動のなかでもかなりオススメのトレーニングです!
自宅で場所もほとんど取らず、器具も何もいりません
自宅に高さ15~25cm程の、踏み台やステップ、階段などで出来ます。
階段も踏み台もない方は分厚い雑誌などを重ねてガムテープなどで固定して踏み台にしても出来ます
~踏み台昇降運動やり方~
1.階段の前に立つ
2.右足→左足の順番で一段のぼる
3.右足→左足の順番で降りる
4.この動作をリズムよく10分間続ける
5.休憩(インターバル)1分間
6.きつくないセット1~5セットを行う
膝への負担がかかりすぎないように、段差は大きすぎないようにしましょう。
自宅で出来る有酸素運動②:シャドウボクシング

家で出来る有酸素運動のなかでも飽きずに楽しく出来るもの、
トイカツの会員さんなら誰でもできるオススメ有酸素運動です!
~シャドウボクシングのやり方~
1.両手を握りあごの前で構える
2.左手からまっすぐパンチを打ち(ジャブ)その後右手でパンチ(ストレート)、左手で横にパンチ(フック)、最後に右手で上にパンチ(アッパー)
3.両手をあごの前に戻し、その場で3秒ステップ
4.この動作を5分繰り返す
5.慣れてきたら、コンビネーションのレパートリーを増やしていく
6.ジャブ、ジャブ、ストレート、ジャブ、右フック(↓の動画)
7.5分を3~5セット苦しくならない程度で行う

自宅で出来る有酸素運動③:バーピージャンプ

上記二つに比べ、難易度は高めになりますが運動強度も高く
短期間で痩せるのには、もってこいのトレーニングです!
~バーピージャンプのやり方~
1.足を拳1つ分ほど広げる
2.その場にしゃがみ、両手を地面につける
3.少し飛び跳ねて、両足を後ろに伸ばす
4.両足を元の位置に戻す
5.膝を伸ばしながら、高くジャンプする
6.(5)の時、両手は上に伸ばす
7.この動作を30回繰り返す
8.休憩インターバルは1分
9.2~5セット苦しくないセット数行う

筋トレと同時進行でさらに効果的
ここまで、有酸素運動の基本的な知識と自宅で出来る種目を紹介してきました
自宅でも十分に痩せられ、スリムボディに近づけますが、
さらに効率的に夏に向けボディメイクしたい方は、
スクワットやプッシュアップなどの筋トレを一緒にすることで
基礎代謝が上がり、さらに有酸素運動の効率をあげてくれます!

夏に向けまだまだ間に合いますので、ご自宅でもトイカツでも
理想のボディの為に頑張ってはいかがですか?
ファイトフィット北千住5/1オープン!
→https://tkdj.net/dojo/kitasenju/
ファイトファイトフィット新宿歌舞伎町5/15オープン!
→https://tkdj.net/dojo/shinjuku3/
ファイティングラボ新座AKZA5/1リニューアルオープン!
→https://tkdj.net/dojo/akza/
☆お近くの店舗を探す☆
→https://tkdj.net/dojo/
「トイカツ道場代行情報」
インストラクター代行情報はこちら→https://twitter.com/toikatu_daikou
『トイカツ道場』
・「0円キャンペーン」→入会金無料!月謝2ヶ月無料!
・「一週間無料退会保証」→入会後一週間以内は無料で退会可能!
・「都内最安値」→月謝8,640円(税込)
・「出稽古無料」→全43店舗通い放題!
・「朝活朝格」→朝7時~夜23時まで年中無休!
・「格闘技の食べ放題」→あらゆる格闘技が習い放題!
・「手ぶらで格闘技」→ウェアタオルセット500円!
【無料体験・WEB入会】はこちら→https://tkdj.net/trial/
この記事を書いた人

小森勇輝
日本体育大学出身で、教育学と体の仕組みについて専門的に学んできました。 ダイエットやボディメイクなど、ただ運動させるだけのダイエットではなく、栄養管理やホルモンの働きなども活用したダイエットを指導することを得意としています。 また、女性でも自分の身は自分で守る!をコンセプトに護身術を初心者から上級者まで指導しています!
カテゴリー/タグ
-
2025.02.23 インストラクター
33
-
2025.02.23 インストラクター
44
-
2025.02.22 インストラクター
232
-
2025.02.22 インストラクター
236
-
2025.02.22 インストラクター
134
-
4.4k
-
1.8k
-
1.6k
-
1.3k
-
593
お問い合わせ
E-Mail:
カスタマーハラスメントについて
トイカツ道場では、サービスに関するお客さまからのお問い合わせやご要望に対して誠意をもって対応するよう心がけています。
同時に、日々お客さまに寄り添い、サービスを提供している従業員の尊厳と労働環境を守ることも重視しています。
このため、お客さまのご要望を実現するための手段として、常識の範囲を逸脱する言動・行為、社会通念上過剰な要求など、従業員に対するハラスメントに該当する行為と判断した場合は、サービスやカスタマーサポートの提供をお断りさせていただく場合がございます。
また、これらの行為が悪質と判断される場合には、警察・弁護士に相談のうえ、然るべき対応を取らせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。