
児玉晃一
トレーニングの質と量、なにを選ぶか?!
寒い〜夜だから〜あなたを待ちわびて〜〜♫
trfが青春時代ど真ん中の児玉です♫
誰も待ちわびてませんね…
寒すぎる夜…(´;ω;`)ぶわっ
それはさておき、
トレーニングの質と量、どっちをとったらいいの?!
って話がトイカツインストラクターの中でも話題になってます。
やっぱり量でしょ!!
いやいや、量より質でしょ!!
いやいやいや、量も質もだよ!!
いろんな意見が飛び交っていました。
オレはそれをこっそりデビルイヤーで聞いていました♫
デビルイヤーは地獄耳…
さすがにデビルマンはオレでも世代が違いすぎた(-.-)y-., o O
はい、本題に戻ります。
その答えは…
とりあえず量!!
とにかくいろんなことをいろいろやってみないとなにが良くてなにが悪いんだかわからない。
というのがベストな答えだと思います
(*注意!!持論なので絶対ではない)
いきなりベストなことなんてわからないし、いきなり高度なテクニックをやっても基礎ができていなければ最初からなかなか身につかないものです。
逆に最初から高度なテクニックをやることで、初心者にとっては難しすぎてつまらない→できない→辞める、という悪い結果に繋がってしまうかも。
なので最初は基本的なテクニックをいろいろやってみて、その中で自分に向いてそうだなというものを反復練習するのが良いと思います。
良い先生に巡り会えると良いアドバイスを聞くこともできます。
僕は先生という先生はいなかったので探り探りでした。
基礎的なテクニックだからと言ってプロで使わない、なんてことはないので身につくまで頑張りましょう!!
頑張るお手伝いはさせていただきますよ^ – ^
次回!!身につくとはなにか?!
あんまり期待すんなよ!!
プライベートレッスン
1時間あたり 8640円
トイカツ道場割引価格 6480円
交渉次第で…?!
『トイカツ道場』
・「0円キャンペーン」→入会金無料!月謝2ヶ月無料!
・「都内最安値」→月謝8,000円!
・「全店舗通い放題」→全19店舗通い放題!
・「朝活朝格」→朝7時~夜23時まで年中無休で営業!
・「格闘技の食べ放題」→あらゆる格闘技が習い放題!
・「手ぶらで格闘技」→ウェアタオルセットレンタル500円!
・「格闘技女子急増中」→女性会員率50%!
【無料体験・WEB入会】はこち→https://tkdj.net/trial/
この記事を書いた人

児玉晃一
小学生の頃は合唱部、中学生の頃は陸上部、高校生の頃は演劇部と、とても地味な存在でした。 体育の通信簿は常に3。 特になにか優れていたわけではなかったと思います。 夢中になれる物もたいしてありませんでした。 それが大学4年生の時、柔術、修斗との出会いで人生が変わりました。 こんなに本気で夢中になれるものはありませんでした。 一緒にトレーニングしてくれる人と格闘技に感謝の気持ちを込めて指導させていただいております!! 楽しみながら一緒に格闘技をやりましょう♫
カテゴリー/タグ
-
2025.10.11 インストラクター
4
-
2025.10.11 インストラクター
19
-
2025.10.11 インストラクター
43
-
2025.10.11 インストラクター
31
-
2025.10.11 インストラクター
21
お問い合わせ
E-Mail: