川路大樹

川路大樹

2025.08.31

【初心者向け】UFC観戦ガイド|ルール・楽しみ方・おすすめ選手を徹底解説

view25

インストラクターの川路です!

普段は秋葉原と門前仲町でキックボクシングと総合格闘技(MMA)の

指導をさせていただいております!

伝統派空手をやっていたので主に打撃の指導が得意です!

上達したいと思っている方のご来店をお待ちしています。

総合格闘技「UFC」は、世界中から集まった最強のファイターたちが、打撃も寝技もすべて駆使して戦う究極の格闘技イベントです。とはいえ、初めて観戦する人にとっては「どんなルールなの?」「何が面白いの?」「誰を応援すればいいの?」と疑問も多いはず。

この記事では、UFCを初めて観る人でも楽しめるように、ルールや見どころ、そして2025年時点で注目すべき現役ファイターを丁寧に解説します。これを読めば、UFCの世界をより深く、そしてリアルに味わえるようになるはずです。

UFCとは?総合格闘技の最高峰

UFC(Ultimate Fighting Championship)は、1993年にアメリカで始まった総合格闘技(MMA)の世界最大のプロモーションです。現在では170カ国以上に試合が放送され、世界中に数千万のファンを持つ一大スポーツコンテンツとなっています。

特徴的なのは、試合が八角形の金網ケージ「オクタゴン」の中で行われる点。そこではボクシング、キックボクシング、柔道、レスリング、ブラジリアン柔術など、あらゆる格闘技が融合された“実戦型”のバトルが繰り広げられます。

打撃だけでなく、投げや寝技もすべてOK。だからこそ、どんなスタイルの選手にも勝機があるし、毎試合がまったく異なる展開になる。その予測不可能さが、UFCの大きな魅力です。

試合のルールと勝敗の決まり方

UFCの試合は基本的に1ラウンド5分で3ラウンド構成。タイトルマッチや大会のメインイベントになると、5ラウンド制になることもあります。試合の決着は、相手をノックアウトする「KO」、攻撃を止められないと判断されて止められる「TKO」、関節技や絞め技によって相手がギブアップする「サブミッション」など、いくつかの方法があります。

フルラウンドを戦い抜いた場合は、3人のジャッジがそれぞれの採点をもとに勝敗を決定します。試合中の有効打やテイクダウンの成功数、相手をどれだけコントロールできたかといった要素が評価対象になります。

もちろん、反則行為も厳しく取り締まられています。金的攻撃や後頭部への打撃、目つぶしなどの行為はすべて禁止されており、悪質な場合には減点や失格、契約解除になることもあります。

初心者がUFCを楽しむための視点

ルールがわかったところで、「何を楽しめばいいのか?」という話ですが、UFCの面白さはなんといっても“スタイルのぶつかり合い”にあります。

たとえば、パンチやキックが得意なストライカーと、テイクダウンと寝技が得意なグラップラーが戦った場合、どちらの土俵に試合を持ち込めるかが勝負のカギになります。自分の得意な距離に相手を引きずり込めるか、それとも逆に押し込まれてしまうか、その攻防だけでもかなり見応えがあります。

また、試合が一瞬で決まる可能性があるというのも、他のスポーツにはないスリルです。わずか数秒の打撃のやりとりで、意識を失うようなKOが起きることもありますし、絶体絶命の場面から逆転のサブミッションで試合をひっくり返すこともあります。

試合の流れを読んで、「今、どっちが優勢なのか」「次にどんな技を狙っているのか」を想像しながら観ると、UFCの奥深さがどんどん見えてきます。

2025年注目!初心者にもおすすめの現役UFCファイター

初観戦でも楽しめるような、今ホットな選手たちを紹介します!

選手名階級 / 特徴
イリア・トプリア2階級王者。高精度の打撃と無敗記録で2025年最注目。華もあり、初心者に人気。
ハムザト・チマエフミドル級王者。試合中も喋る“野獣”。爆発力と怖さで、会場を沸かせる存在。
平良達郎フライ級。日本の若きホープ。初黒星を経験してからの成長に期待大。応援したくなる選手。
トム・アスピナルヘビー級王者。大型ながらスピーディーでテクニカル。ポスト・ジョーンズ世代の中心選手。川路の推し選手の一人です笑
ジャック・デラ・マダレナウェルター級王者。ボクシング技術が洗練されており、手数と精度が魅力。
ケイラ・ハリソン女子バンタム級王者。柔道金メダリスト。寝技で無双する実力者。女子MMAの未来を担う存在。

UFCの視聴方法とおすすめコンテンツ

UFCを観るには、いくつかの選択肢があります。日本で最も手軽に視聴できるのは「U-NEXT」で、UFCの大会をPPV形式で配信しています。日本語の実況・解説付きなので、初心者にもわかりやすくおすすめです。

また、UFC公式の配信サービス「UFC Fight Pass」を使えば、過去の名勝負をいつでも観ることができます。英語がメインにはなりますが、ファイターのアーカイブ映像や未公開試合、インタビューなどコンテンツが非常に充実しています。

さらに、UFC公式のYouTubeチャンネルでは、無料で観られるハイライト映像や特集動画も多数公開されているので、まずはそこからチェックしてみるのも良いでしょう。

最後に|まずは“好きな選手”を見つけることから始めよう

UFCは、技術・パワー・駆け引き・メンタル…すべてを極限まで高めたファイターたちが、命を懸けて戦うリアルな格闘技の舞台です。難しそうに感じるかもしれませんが、ルールや視点を少し知るだけで、一気に面白くなっていきます。

まずは、自分が「この選手カッコいい」「このスタイル好きかも」と思えるファイターをひとり見つけてみてください。応援したい気持ちが芽生えれば、ルールや技の意味も自然と理解できるようになっていきます。

そして何より、UFCには“何が起こるかわからない”というスリルがあります。一発のパンチで試合が終わることもあれば、最後の数秒で逆転勝利が起きることもある。だからこそ、どの試合にもドラマがあり、観る人の心を熱くさせてくれるのです。

さあ、あなたもUFCの世界に一歩踏み込んでみませんか?
最初のきっかけは、この記事でも、YouTubeのハイライトでも、なんでも構いません。
ひとつでも心が動いたなら、そこがあなたのUFC観戦人生のスタート地点です。

『ファイトフィット上大岡駅前』
2025年3月3日オープン!
ブルーライン「上大岡駅」
徒歩10秒!
京急本線「上大岡駅」
徒歩3分!
無料体験・WEB入会はこちら!
https://tkdj.net/dojo/kamiooka/
◆\入会を検討している方へ朗報/
『同時入会割引』実施中!
https://tkdj.net/system/?btn=topmain_01
◆各店舗【無料体験・WEB入会】はこちら!
https://tkdj.net/trial/
◆全国に56店舗!あなたの近所にトイカツ道場!
https://tkdj.net/dojo/
【トイカツ道場⑦つのオススメ】
①『まるまる0円無料プラン』→入会金無料!月謝1ヶ月無料!
②『30日間無料退会保証』→入会日から30日以内はスポーツ保険料以外が無料で退会が可能!
③『業界最安値』→月謝9,000円(税込)と格闘技業界最安値!
④『全店舗通い放題』→全56店舗が通い放題!
⑤『朝活朝格』→朝7時~夜23時まで年中無休!
⑥『格闘技の食べ放題』→「打撃、寝技、柔術、総合格闘技」などあらゆる格闘技が習い放題!
⑦『手ぶらで格闘技』→「ウェアタオルセット+トイカツウォーター」が550円!

ツウォーター」が550円!

この記事を書いた人

川路大樹

川路大樹

カテゴリー/タグ

お問い合わせ

E-Mail:info@tkdj.net

カスタマーハラスメントについて

トイカツ道場では、サービスに関するお客さまからのお問い合わせやご要望に対して誠意をもって対応するよう心がけています。
同時に、日々お客さまに寄り添い、サービスを提供している従業員の尊厳と労働環境を守ることも重視しています。
このため、お客さまのご要望を実現するための手段として、常識の範囲を逸脱する言動・行為、社会通念上過剰な要求など、従業員に対するハラスメントに該当する行為と判断した場合は、サービスやカスタマーサポートの提供をお断りさせていただく場合がございます。
また、これらの行為が悪質と判断される場合には、警察・弁護士に相談のうえ、然るべき対応を取らせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

トイカツ道場全店舗対象 セミパーソナルジムFLATTEのストレッチ&コンディショニングプログラム導入!