漆原季亮

漆原季亮

2025.08.06

家でこれやるだけで、蹴りが上手になる練習!(初心者向け)

view17

こんにちは。

漆原です。

初心者の人で、蹴りを練習しても、手の振りと足がバラバラになってしまい、上手に蹴れない。

上手に蹴るどころか、混乱してしまう。

そんな方はいませんか?

今回は、そんな初心者に向けた、家でもできるトレーニングを紹介するブログです。

※蹴りに慣れた方への、より上達するアドバイスなどは別の機会にしていきます。

では早速、家でできるトレーニングを3つ、紹介していきます!

①手を振って大きく行進し、自分のタイミングで足を振り上げる(蹴る)

最初は、大きく手を振ってあるく運動から、自分のタイミングで蹴る練習です。

蹴りの際の手の振り方、手を振る理由は、歩く際や走る際に手を振ることと同じです。

そのため、大きく手を振りながら歩く動作からキックを練習すると、自然に手の振りができるようになりやすいです。

先ずは、何回か大きく手を振って歩きましょう。

そこから、先ずはまっすぐ上に足を振り上げましょう。

その動きに慣れてきたら、蹴る際に、横を向くようにするとより蹴りの動作に近付きます。

②連続で蹴る(スクワットを入れるのもあり)

二つ目は、シャドーで連続の蹴りを練習する方法です。

慣れてる人は素早く連打の蹴りを行いますが、最初はゆっくり、止まりながらで大丈夫です。

手を振って、溜める動作を1、蹴る動作を2として、1と2を正確に、軸がぶれたり、手の振り方やタイミングを間違えないようにひたすら繰り返しましょう。

繰り返すうちに、自然に手の振りと蹴りの動き、タイミングが身体に染み込みます。

③踏み出すところに目標物を置いて蹴る

三つ目は、蹴る際の手の振りが身体に染み込んだ人に対しての練習です。

蹴りは、基本の蹴り方としては、足を外側に一歩踏み出して行います。

しかし、外に一歩踏み出して蹴るというのは、簡単なようでいて、なかなか難しい方もいます。

意識しても、その場で蹴ってしまったり、内側に踏み込んでしまうことがあります。

そのため、紙でも、タオルでも、ペットボトルでもなんでもいいので、踏み出す位置に目印になるものを置いて下さい。

そこに向かって踏み出せば、蹴る際の踏み込みが分かりやすくなります。

以上、まだ蹴りに慣れていない初心者に対する練習方法3つの紹介でした。

蹴りを難しく感じている人は、ぜひ家でトレーニングしてみて下さい!

ーーーーーーーーーー

『ファイトフィット上大岡駅前』

2025年3月3日オープン!

ブルーライン「上大岡駅」

徒歩10秒!

京急本線「上大岡駅」

徒歩3分!

無料体験・WEB入会はこちら!

https://tkdj.net/dojo/kamiooka/

◆\入会を検討している方へ朗報/

『同時入会割引』実施中!

https://tkdj.net/system/?btn=topmain_01

◆各店舗【無料体験・WEB入会】はこちら!

https://tkdj.net/trial/

◆全国に56店舗!あなたの近所にトイカツ道場!

https://tkdj.net/dojo/

【トイカツ道場⑦つのオススメ】

①『まるまる0円無料プラン』→入会金無料!月謝1ヶ月無料!

②『30日間無料退会保証』→入会日から30日以内はスポーツ保険料以外が無料で退会が可能!

③『業界最安値』→月謝9,000円(税込)と格闘技業界最安値!

④『全店舗通い放題』→全56店舗が通い放題!

⑤『朝活朝格』→朝7時~夜23時まで年中無休!

⑥『格闘技の食べ放題』→「打撃、寝技、柔術、総合格闘技」などあらゆる格闘技が習い放題!

⑦『手ぶらで格闘技』→「ウェアタオルセット+トイカツウォーター」が550円!

この記事を書いた人

漆原季亮

漆原季亮

生年月日・・・1989/3/2 出身地・・・東京 格闘技の経歴、戦績、タイトル・・・ 少林寺拳法4年、キックボクシング5年。戦績 アマチュア:6戦5勝1敗 プロ:1戦1敗

カテゴリー/タグ

お問い合わせ

E-Mail:info@tkdj.net

カスタマーハラスメントについて

トイカツ道場では、サービスに関するお客さまからのお問い合わせやご要望に対して誠意をもって対応するよう心がけています。
同時に、日々お客さまに寄り添い、サービスを提供している従業員の尊厳と労働環境を守ることも重視しています。
このため、お客さまのご要望を実現するための手段として、常識の範囲を逸脱する言動・行為、社会通念上過剰な要求など、従業員に対するハラスメントに該当する行為と判断した場合は、サービスやカスタマーサポートの提供をお断りさせていただく場合がございます。
また、これらの行為が悪質と判断される場合には、警察・弁護士に相談のうえ、然るべき対応を取らせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

トイカツ道場全店舗対象 セミパーソナルジムFLATTEのストレッチ&コンディショニングプログラム導入!