
深澤大二郎
ダイエットは簡単!?単純な足し算引き算!!
おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
ファイティングラボ長野店の深澤です☀️
最近、僕がハマっているのは、0kcalの蒟蒻ゼリーです👏

食べても罪悪感なくてお腹も満たされて、お通じにも良くてオススメです👍✨笑
突然ですが、世の中にはいろいろなタイプの人がいますね🤔
痩せてる人、痩せていない人。
食べても太らない人、太りやすい人。
食事の量を食べれる人、食べられない人。
間食をしてる人、間食をしない人。
いろんなタイプの人がいて、それぞれの人がそれぞれの生活リズムや食生活をおくっています✨
今回は、タイプとかの話は置いておいて、単純にダイエットは、難しくないという話です🙆🏻
タイトルにも書きましたが、ダイエットは、単純な足し算引き算です😉
基礎知識なので「何を今更?」って声もありそうですが、意外と考えてみると実際出来ていない人が多いです😅
ファイティングラボ長野店でも、通ってるけど結果が出ないと言う声は、多く寄せられますが「実際食事は、気にしていますか?」ってお聞きすると、色々なお話をお聞きします😂
「甘い物が家にないと落ち着かない」
「身体を動かしているから、沢山食べてしまっている」
「トレーニング後の外食が楽しみ」
トレーニングをしてるが故のあるあるですが、「運動しているから食べても大丈夫」って気持ちがやはり生まれます💦
僕も休みの前日とか月に数回チートデーという名の暴飲暴食の日を楽しんでますからね😂💦
もちろん、身体を作る上で食事はとても大切なので食べる事は悪くないと思います👍
ただ、痩せたい方などダイエットにフォーカスを当ててる人は別ですね😅
人には動いていなくても1日で消費する基礎代謝があります👌
そして、運動してる人は運動した分の消費エネルギーも計算に入れる事が出来ます👍
成人男性でだいたい基礎代謝は、2,500kcalくらいだった気がします🤔(間違ってたらごめんなさい。笑)
※筋肉量などによって基礎代謝も人それぞれです。
1日の摂取カロリーを計算して
(基礎代謝)+(運動消費カロリー)−(摂取カロリー)=±を把握
基礎代謝や運動による消費カロリーより摂取カロリーが低ければ身体に蓄積された脂肪やら色々からエネルギー消費していき痩せます👏
逆に、基礎代謝や運動による消費カロリーより摂取カロリーが高ければ身体にプラスで蓄積されていくというだけです😅
要するに、結果が出にくい方や、肥満気味の方は、±の差があまり無い、若くはそれを上回って摂取してしまってると言う訳です💦
実際世の中には、美味しくてハイカロリーな物は溢れていて誘惑も多いので、考えてみると意外と摂取カロリーがエグい事になってたりします😱💦
毎日摂取カロリーがオーバーだと肥満まっしぐらです。💦
ですが、今回の基礎知識を頭の念頭に置いておいて、普段頑張っていて1週間に1回は、気にしないで食べる日を作るなど、自分のペースで頑張っていただければ、無理せず長くダイエットを続ける事が出来ると思います😉
運動も食事もダイエットも無理なく楽しくお互い頑張っていきましょう😆✨
また更新します🙇🏻
◆『ファイトフィット上大岡駅前』
2025年3月3日オープン!
ブルーライン「上大岡駅」
徒歩10秒!
京急本線「上大岡駅」
徒歩3分!
無料体験・WEB入会はこちら!
→https://tkdj.net/dojo/kamiooka/
◆\入会を検討している方へ朗報/
『同時入会割引』実施中!
→https://tkdj.net/system/?btn=topmain_01
◆各店舗【無料体験・WEB入会】はこちら!
◆全国に56店舗!あなたの近所にトイカツ道場!
【トイカツ道場⑦つのオススメ】
①『まるまる0円無料プラン』→入会金無料!月謝1ヶ月無料!
②『30日間無料退会保証』→入会日から30日以内はスポーツ保険料以外が無料で退会が可能!
③『業界最安値』→月謝9,000円(税込)と格闘技業界最安値!
④『全店舗通い放題』→全56店舗が通い放題!
⑤『朝活朝格』→朝7時~夜23時まで年中無休!
⑥『格闘技の食べ放題』→「打撃、寝技、柔術、総合格闘技」などあらゆる格闘技が習い放題!
⑦『手ぶらで格闘技』→「ウェアタオルセット+トイカツウォーター」が550円!
この記事を書いた人

深澤大二郎
カテゴリー/タグ
-
2025.07.29 インストラクター
18
-
2025.07.28 インストラクター
12
-
2025.07.28 インストラクター
19
-
2025.07.28 インストラクター
72
-
2025.07.28 インストラクター
49
-
4k
-
3k
-
1.8k
-
1.5k
-
1.5k
お問い合わせ
E-Mail:
カスタマーハラスメントについて
トイカツ道場では、サービスに関するお客さまからのお問い合わせやご要望に対して誠意をもって対応するよう心がけています。
同時に、日々お客さまに寄り添い、サービスを提供している従業員の尊厳と労働環境を守ることも重視しています。
このため、お客さまのご要望を実現するための手段として、常識の範囲を逸脱する言動・行為、社会通念上過剰な要求など、従業員に対するハラスメントに該当する行為と判断した場合は、サービスやカスタマーサポートの提供をお断りさせていただく場合がございます。
また、これらの行為が悪質と判断される場合には、警察・弁護士に相談のうえ、然るべき対応を取らせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。