![佐々木 康博](https://tkdj.net/cms/wp-content/uploads/2017/05/thum_sasaki-74x74.jpg)
佐々木 康博
定義づけの強さは崩れず!固定名詞の強さはもろい!
こんにちは、佐々木です。
格闘技の強さに例えると!
![](https://tkdj.net/cms/wp-content/uploads/2025/02/20210822_101104-1024x768.jpg)
【定義づけの強さ】
格闘技をやった事により身についた心身の強さ!
諦めない心!
我慢強さ!
自制心!
自信!
常に格闘技で学んだ事、強い心を意識して【生きて】いことする強さ!
格闘技以外にも直結します。
【固定名詞の強さ!】
試合に向けてだけの減量!
試合の結果だけの為の練習!
ようするに結果だけを意識した強さ!
人それぞれですが!
【固定名詞の強さ】だと結果がともはないと心身が凹んだり!
燃え尽きた症候群!
勝っても調子にのり慢心なり必ず失敗します。
過去に戻れたら過去の自分にいってあげたいです!
![](https://tkdj.net/cms/wp-content/uploads/2025/02/Screenshot_20250212-223836-1-837x1024.png)
例えばダイエットして目標達成したらすぐ食べてリバウンドしてしまったりと!
自分は現役時代【固定名詞】の強さばかり意識してました。
だから他の事も試合、ボクシング以外の事は中途半端!
全く軸のない強さを追い求めていました。
だから自分が満足する結果に結びつかなかったと思っております。
結果も勿論大事ですが【生きる】と言う事はいちいち凹んでられません。
人生山あれば谷あり【定義づけした強さ】を格闘技で持つことによりより困難な事が起こっても強く自分をもち、良い事が起こっても調子にのらず慢心しない強さを持てるようになるでしょう!
格闘技でご自身の何が強くなっているか、強くなったか意識しましょう!
【定義づけの強さ】を軸にして【固定名詞】の強さも当然意識して強くなりましょう!
『ファイティングラボ国分寺』
2023年10月14日オープン!
都内最大級100坪のメガジムで金網を常設!
無料体験・WEB入会はこちら!
→https://tkdj.net/dojo/kokubunji/
◆『ファイトフィット青葉台』
2023年10月2日オープン!
田園都市線「青葉台」駅すぐ!
無料体験・WEB入会はこちら!
→https://tkdj.net/dojo/aobadai/
◆『ファイティングラボ長野』
2023年8月17日オープン!
長野運動公園から徒歩5分!
無料体験・WEB入会はこちら!
→https://tkdj.net/dojo/nagano/
◆\入会を検討している方へ朗報/
『同時入会割引』実施中!
→https://tkdj.net/system/?btn=topmain_01
◆『トイカツオンライン英会話』いつでもどこでも英語が習い放題!
→https://tkdj.net/news/archives/28096
◆各店舗【無料体験・WEB入会】はこちら!
→https://tkdj.net/trial/
◆全国に57店舗!あなたの近所にトイカツ道場!
→https://tkdj.net/dojo/
【トイカツ道場⑦つのオススメ】
①『まるまる0円無料プラン』→入会金無料!月謝1ヶ月無料!
②『30日間無料退会保証』→入会日から30日以内はスポーツ保険料以外が無料で退会が可能!
③『業界最安値』→月謝8,800円(税込)と格闘技業界最安値!
④『全店舗通い放題』→全57店舗が通い放題!
⑤『朝活朝格』→朝7時~夜23時まで年中無休!
⑥『格闘技の食べ放題』→「打撃、寝技、柔術、総合格闘技」などあらゆる格闘技が習い放題!
⑦『手ぶらで格闘技』→「ウェアタオルセット+トイカツウォーター」が550円!
この記事を書いた人
![佐々木 康博](https://tkdj.net/cms/wp-content/uploads/2017/05/thum_sasaki-74x74.jpg)
佐々木 康博
1983年、青森県大間町出身、浜育ち。 16歳からボクシングを始め、19歳でプロデビュー。 打たれても打ち返す、元A級のじょっぱりボクサー! 現役時はインファイター、引退してからは安全面を考え、アウトボクシングを心掛けている。 独特な方言を交えながら、その人に合ったボクシングを指導します!
カテゴリー/タグ
-
2025.02.13 インストラクター
10
-
2025.02.12 インストラクター
12
-
2025.02.12 インストラクター
11
-
2025.02.12 Fighting Lab Bangkok
21
-
2025.02.12 インストラクター
72
お問い合わせ
E-Mail:
カスタマーハラスメントについて
トイカツ道場では、サービスに関するお客さまからのお問い合わせやご要望に対して誠意をもって対応するよう心がけています。
同時に、日々お客さまに寄り添い、サービスを提供している従業員の尊厳と労働環境を守ることも重視しています。
このため、お客さまのご要望を実現するための手段として、常識の範囲を逸脱する言動・行為、社会通念上過剰な要求など、従業員に対するハラスメントに該当する行為と判断した場合は、サービスやカスタマーサポートの提供をお断りさせていただく場合がございます。
また、これらの行為が悪質と判断される場合には、警察・弁護士に相談のうえ、然るべき対応を取らせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。