星野公彌
小麦を取らない方が良い理由
お疲れ様です。
美味しいですよね。小麦食品。
パン、パスタ、ラーメン、いっぱいですよ。
しかし、この小麦粉には思わぬ落とし穴があります。
今回は小麦粉を恐怖する内容のブログです。
1. 血糖値を急上昇させやすい
小麦粉、とくに精製された「白い小麦粉」はGI値が高く、食後の血糖値を急上昇させます。血糖値が急激に上がると、インスリンが大量に分泌され、結果として脂肪を溜め込みやすい体になります。さらに血糖値の乱高下は、倦怠感・集中力低下・過食にもつながります。
2. 腸内環境を乱しやすい
小麦に含まれるグルテンは、水に触れると粘性を持ち、腸壁に負担をかける場合があります。近年の研究では、グルテンが腸の透過性(いわゆる“リーキーガット”)を高める可能性が指摘されており、炎症や免疫反応のトラブルを引き起こすことがあります。
3. 食欲を増進する働きがある
小麦製品が「つい食べ過ぎてしまう」と感じるのは気のせいではありません。小麦に含まれる“グリアジン”という成分が、脳内で食欲を刺激する働きを持つことが報告されています。これにより満腹感が得にくくなり、無意識のうちにカロリーオーバーになりがちです。
4. 炎症を引き起こしやすい
グルテンは一部の人に慢性的な炎症反応を引き起こします。軽度でも、頭痛・肌荒れ・疲労感などの原因となることがあり、小麦を控えることで改善するケースが多く報告されています。
5. 栄養密度が低く、依存しやすい
白い小麦粉は加工の過程でビタミンやミネラルが失われ、栄養密度が非常に低い食材です。さらに、砂糖や油と組み合わせたパン・菓子類は脳の報酬系を刺激し、中毒性が高いとされています。結果として「栄養は少なく、食欲だけ増える」状態を作りやすくなります。
まぁこんな感じで色々とあるわけですよ。
とはいえこの物価高の時代に小麦ゼロはなかなかしんどいと思うので食べる量を控えるのがおススメです。
僕もパスタとパンとか食べてましたけど、控えようと思います・・・
『ファイトフィット上大岡駅前』
2025年3月3日オープン!
ブルーライン「上大岡駅」
徒歩10秒!
京急本線「上大岡駅」
徒歩3分!
無料体験・WEB入会はこちら!
→https://tkdj.net/dojo/kamiooka/
◆\入会を検討している方へ朗報/
『同時入会割引』実施中!
→https://tkdj.net/system/?btn=topmain_01
◆各店舗【無料体験・WEB入会】はこちら!
→https://tkdj.net/trial/
◆全国に56店舗!あなたの近所にトイカツ道場!
→https://tkdj.net/dojo/
【トイカツ道場⑦つのオススメ】
①『まるまる0円無料プラン』→入会金無料!月謝1ヶ月無料!
②『30日間無料退会保証』→入会日から30日以内はスポーツ保険料以外が無料で退会が可能!
③『業界最安値』→月謝9,000円(税込)と格闘技業界最安値!
④『全店舗通い放題』→全56店舗が通い放題!
⑤『朝活朝格』→朝7時~夜23時まで年中無休!
⑥『格闘技の食べ放題』→「打撃、寝技、柔術、総合格闘技」などあらゆる格闘技が習い放題!
⑦『手ぶらで格闘技』→「ウェアタオルセット+トイカツウォーター」が550円!
この記事を書いた人
星野公彌
格闘技は健康にも良いし、自身もつくし、ついでにお金も掛からないしコスパ最高です! 私も実戦を交えながら日々楽しく勉強しております! 楽しく一緒にキックボクシングしましょう!
カテゴリー/タグ
-
2025.11.19 インストラクター


4
-
2025.11.19 インストラクター


16
-
2025.11.19 インストラクター


8
-
2025.11.18 インストラクター


17
-
2025.11.18 インストラクター


27
お問い合わせ
E-Mail:


















