
千葉明寛
「1対3の緊迫した場面で気づいた、呼吸がもたらす力」“9月開催!呼吸のセミナーお知らせ“非会員さんも参加可能!
「恐怖が冷静をつくる」
私が防犯パトロールをしていたときのことです。
キャッチ行為を注意した際、1対3に囲まれて脅されました。
正直、最初は恐怖で頭が真っ白になり、言葉も出ませんでした。
そのとき、私は「呼吸」を意識しました。
ゆっくりと腹に息を落とし、長く吐き出す。
すると、状況が変わっていきました。
視界が広がり、信号の点滅や、遠くでたばこを吸うおじさんの姿が目に入ってきます。
さらには、相手の顔のしわや、耳がわずかに震えていることにまで気づきました。
その瞬間、私は理解したのです。
相手もまた不安や緊張を抱えていることを。
硬い空気の中に留まってしまえば、相手のペースに飲み込まれてしまいます。
大切なのは、まず言葉の内容よりも「いかに場を和らげるか」!!!!!!!
そして、それを生み出すのは呼吸でしかないのです。
呼吸によって心が整うと、自然に対応の仕方も変わってきます。
その時、口をついて出たのはこんな言葉でした。
「お兄さんの仕事は分かりますが、私たちも仕事でどうしても注意しないといけないんですよ」
ただそれだけで、相手は黙り込み、その場を去っていったのです。
良い状況とは互いに良い呼吸をする
この体験から学んだのは、「呼吸ひとつで人は冷静さを取り戻し、状況を変えることができる」ということです。
これは武術の知恵であり、同時に日常やビジネスに直結するスキルでもあります。
- 会議での緊張
- 上司や部下との対話
- 大事な商談前
- 予期せぬトラブルに直面したとき
呼吸を整え、心を安定させることで、余計な力みが抜け、状況を冷静に見ることができます。
■ セミナー概要

- タイトル:武術的呼吸と重心操作入門
- 日程:各回 日曜 9:30~11:30(開場9:10~)
・9/7:ファイトフィット池袋東口
・9/14:グラップリング和光
・9/21:ファイティングラボ赤羽
・9/28:ファイトフィット田町芝浦 - 参加費:会員 3,300円(税込)/ 非会員 5,500円(税込)
- 申込方法:メール(info@tkdj.net)に件名「セミナー」+参加希望番号(複数可)、本文にお名前・電話番号・会員所属店舗(非会員も可)を記載ください。
9月スタート!海外では常識!「世界が注目、整えるウェルビーイングキック」AI音声解説付き | 格闘技 初心者・ダイエット・フィットネスジム トイカツ道場
9月本格開催!ウェルビーイングキック参加者の声”激しくないのに爽快!” | 格闘技 初心者・ダイエット・フィットネスジム トイカツ道場
『ファイトフィット上大岡駅前』
2025年3月3日オープン!
ブルーライン「上大岡駅」
徒歩10秒!
京急本線「上大岡駅」
徒歩3分!
無料体験・WEB入会はこちら!
→https://tkdj.net/dojo/kamiooka/
◆\入会を検討している方へ朗報/
『同時入会割引』実施中!
→https://tkdj.net/system/?btn=topmain_01
◆各店舗【無料体験・WEB入会】はこちら!
→https://tkdj.net/trial/
◆全国に56店舗!あなたの近所にトイカツ道場!
→https://tkdj.net/dojo/
【トイカツ道場⑦つのオススメ】
①『まるまる0円無料プラン』→入会金無料!月謝1ヶ月無料!
②『30日間無料退会保証』→入会日から30日以内はスポーツ保険料以外が無料で退会が可能!
③『業界最安値』→月謝9,000円(税込)と格闘技業界最安値!
④『全店舗通い放題』→全56店舗が通い放題!
⑤『朝活朝格』→朝7時~夜23時まで年中無休!
⑥『格闘技の食べ放題』→「打撃、寝技、柔術、総合格闘技」などあらゆる格闘技が習い放題!
⑦『手ぶらで格闘技』→「ウェアタオルセット+トイカツウォーター」が550円!
この記事を書いた人

千葉明寛
武術と軍隊格闘術を勉強しています。皆様の役に少しでも役に立ちたいと思っています。
カテゴリー/タグ
-
2025.08.24 お知らせ
16
-
2025.08.24 イベント
18
-
2025.08.24 インストラクター
22
-
2025.08.24 インストラクター
124
-
2025.08.24 インストラクター
46
お問い合わせ
E-Mail:
カスタマーハラスメントについて
トイカツ道場では、サービスに関するお客さまからのお問い合わせやご要望に対して誠意をもって対応するよう心がけています。
同時に、日々お客さまに寄り添い、サービスを提供している従業員の尊厳と労働環境を守ることも重視しています。
このため、お客さまのご要望を実現するための手段として、常識の範囲を逸脱する言動・行為、社会通念上過剰な要求など、従業員に対するハラスメントに該当する行為と判断した場合は、サービスやカスタマーサポートの提供をお断りさせていただく場合がございます。
また、これらの行為が悪質と判断される場合には、警察・弁護士に相談のうえ、然るべき対応を取らせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。