安田成

安田成

2024.05.13

打ち終わりを狙われてしまうあなたへ

view94

こんにちは、また腰痛が再発してしまいました安田です

この前の井上尚弥選手、素晴らしいパフォーマンスでした

ダウンには驚きましたがその後の立て直し、カウンター、身のこなし等、穴のなさを余計に感じられるいい試合でした。ボクシング最高!!👊

マスを始めたばかりの方からは様々なお悩み、相談をいただきます

その中で「打ち終わりを狙われてしまってどうすればいいか分からない」といったものがあります

ちなみに私の考えるマスの熟練度レベルは

初心者・・・とりあえず手を出す

中級者・・・相手の打ち終わりに合わせたいので待つ

上級者・・・自分から軽く手を出して相手が打ってきたところで合わせて攻撃する

ざっとこんな感じです

マスに慣れてくると相手の打ち終わりを狙うのが効果的なことに気付きます

基本的に打ち終わりは気が抜けてしまうものですし、ディフェンスによっては体勢が崩れていることがあるからです

本題に戻りますが打ち終わりを狙われる方へは大きく3つアドバイスがあります

1つ目は打ち終わりに気を付けた動きをする、です

打って終わりではなく、打ったらバックステップする、ガードを上げる、頭を動かす等ディフェンス動作を入れるとそれなりに改善できると思います

2つ目は狙われている攻撃をエサにカウンターを狙う、です

例えばジャブに対して外側にヘッドスリップ→ストレートのカウンターを狙われているとしましょう

そんな時は無理にジャブを伸ばすのではなく相手のストレートに対するカウンターをこちらも用意しておきます

ジャブのモーションに入った瞬間、相手はストレートを打ってくるでしょうからこちらもカウンターを返してみましょう

相手はどれが本命でどれがエサなのか混乱するので打ち終わりを狙いにくくなります

そして最後3つ目は緩急をつけること、です

ずっと同じリズムで攻撃していれば誰でもカウンターをとれます

いつものリズムが「せーのっ」だとしたら「せ―――のっ」とか「せのっ」といったふうに変えても良いですし

フェイントをいくつかかけるのもありです

フェイント→外すor崩す→攻撃 が一番ベストですが

フェイント→外すor崩す で終わってもいいですしフェイント→攻撃 でもいいんです

とにかく相手に何が本命か悟らせないのが大事です

今回はマスについてのアドバイスをブログにしました!

今後も自分がいいなと思ったテクニックや得意なテクニックをブログで紹介していきたいと思います

ではまた来週👋

◆『ファイティングラボ国分寺』 2023年10月14日オープン! 都内最大級100坪のメガジムで金網を常設! 無料体験・WEB入会はこちら! →https://tkdj.net/dojo/kokubunji/ 

◆『ファイトフィット青葉台』 2023年10月2日オープン! 田園都市線「青葉台」駅すぐ! 無料体験・WEB入会はこちら! →https://tkdj.net/dojo/aobadai/

◆『ファイティングラボ長野』 2023年8月17日オープン! 長野運動公園から徒歩5分! 無料体験・WEB入会はこちら! →https://tkdj.net/dojo/nagano/ 

◆\入会を検討している方へ朗報/ 『同時入会割引』実施中! →https://tkdj.net/system/?btn=topmain_01 

◆『トイカツオンライン英会話』いつでもどこでも英語が習い放題! →https://tkdj.net/news/archives/28096

◆各店舗【無料体験・WEB入会】はこちら! →https://tkdj.net/trial/ 

◆全国に57店舗!あなたの近所にトイカツ道場! →https://tkdj.net/dojo/ 

【トイカツ道場⑦つのオススメ】

①『まるまる0円無料プラン』→入会金無料!月謝1ヶ月無料!

②『30日間無料退会保証』→入会日から30日以内はスポーツ保険料以外が無料で退会が可能!

③『業界最安値』→月謝8,800円(税込)と格闘技業界最安値!

④『全店舗通い放題』→全57店舗が通い放題!

⑤『朝活朝格』→朝7時~夜23時まで年中無休!

⑥『格闘技の食べ放題』→「打撃、寝技、柔術、総合格闘技」などあらゆる格闘技が習い放題!

⑦『手ぶらで格闘技』→「ウェアタオルセット+トイカツウォーター」が550円!

この記事を書いた人

安田成

安田成

カテゴリー/タグ

お問い合わせ

E-Mail:info@tkdj.net

カスタマーハラスメントについて

トイカツ道場では、サービスに関するお客さまからのお問い合わせやご要望に対して誠意をもって対応するよう心がけています。
同時に、日々お客さまに寄り添い、サービスを提供している従業員の尊厳と労働環境を守ることも重視しています。
このため、お客さまのご要望を実現するための手段として、常識の範囲を逸脱する言動・行為、社会通念上過剰な要求など、従業員に対するハラスメントに該当する行為と判断した場合は、サービスやカスタマーサポートの提供をお断りさせていただく場合がございます。
また、これらの行為が悪質と判断される場合には、警察・弁護士に相談のうえ、然るべき対応を取らせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

トイカツ道場全店舗対象 セミパーソナルジムFLATTEのストレッチ&コンディショニングプログラム導入!