
川路大樹
趣味について
おはようございます🌞
今日は僕の趣味についてです。
ゲーム・映画・漫画・食べること・音楽・格闘技の観戦・サーフィンなど多趣味なので全部について語ると長くなってしまうので、今日は音楽についてお話ししたいと思います!
僕は音楽はどのジャンルも基本的には好きで邦楽も聞いたりはしますが、特に洋楽が1番好きです!
洋楽といってもポップやロック、レゲエなど様々なジャンルがあります。その中でも、僕にとって1番好きなのはR&Bです🎙
R&Bという言葉を聞いても、ピンと来ない方が多いと思うので簡単に説明しますと、R&Bとはリズム・アンド・ブルース( rhythm and blues)の略で、リズムや打ちの強いビートに乗りながら、ブルース感のあるメロディを歌うのが特徴の音楽全般のことを指します。
有名なアーティストでいうとBOUZ II MENやR•Kelly、Backstreet BoysなどがR&Bのアーティストです!



是非、聴いてみてください!
◆『ファイトフィット大門浜松町』10月24日(月)オープン!
浅草線・大江戸線「大門駅」から徒歩1分!
無料体験・WEB入会はこちら!
→https://tkdj.net/dojo/daimonhamamatuchou/
◆\入会を検討している方へ朗報/
『同時入会割引』実施中!
→https://tkdj.net/system/?btn=topmain_01
◆『トイカツオンライン英会話』いつでもどこでも英語が習い放題!
→https://tkdj.net/news/archives/28096
◆各店舗【無料体験・WEB入会】はこちら!
◆全国に51店舗!あなたの近所にトイカツ道場!
【トイカツ道場⑦つのオススメ】
①『まるまる0円無料プラン』→入会金無料!月謝2ヶ月無料!
②『一週間無料退会保証』→入会日から一週間(7日間)以内は無料で退会が可能!
③『業界最安値』→月謝8,800円(税込)と格闘技業界最安値!
④『全店舗通い放題』→全51店舗が通い放題!
⑤『朝活朝格』→朝7時~夜23時まで年中無休!
⑥『格闘技の食べ放題』→「打撃、寝技、柔術、総合格闘技」などあらゆる格闘技が習い放題!
⑦『手ぶらで格闘技』→「ウェアタオルセット+トイカツウォーター」が550円!
この記事を書いた人

川路大樹
カテゴリー/タグ
-
2025.02.22 インストラクター
143
-
2025.02.22 インストラクター
127
-
2025.02.22 インストラクター
93
-
2025.02.22 インストラクター
128
-
2025.02.21 インストラクター
132
-
4.5k
-
1.7k
-
1.6k
-
1.3k
-
613
お問い合わせ
E-Mail:
カスタマーハラスメントについて
トイカツ道場では、サービスに関するお客さまからのお問い合わせやご要望に対して誠意をもって対応するよう心がけています。
同時に、日々お客さまに寄り添い、サービスを提供している従業員の尊厳と労働環境を守ることも重視しています。
このため、お客さまのご要望を実現するための手段として、常識の範囲を逸脱する言動・行為、社会通念上過剰な要求など、従業員に対するハラスメントに該当する行為と判断した場合は、サービスやカスタマーサポートの提供をお断りさせていただく場合がございます。
また、これらの行為が悪質と判断される場合には、警察・弁護士に相談のうえ、然るべき対応を取らせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。