高梨玲次郎

高梨玲次郎

2025.05.08

空手と酒と、そして文学

view58

こんにちは!人生初のパーマが不評すぎる高梨です!

今週の実家の猫紹介はチャッピーです。
全然似ていませんが先週紹介したみーちゃんとは姉妹です。

さて、4月もあっという間に終わって5月になり、心待ちにしていた夏の香りがほのかに漂う季節になりました。
はやくカブトムシ捕まえに行きたいですね☀️(一年中言ってます)
皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は勤務や練習の合間を縫い、少し寒くても無理やり半袖のTシャツを着て、マイブームであるスピッツの2ndアルバム『名前をつけてやる』を聴きながら散歩をしたり、古本屋で本や中古のCDを探したりして過ごしています。

中でもお気に入りのプール

そんな中、散歩中にふらっと立ち寄った千葉県某所の古本屋で、ある運命的な出会いをしました。

建物がかなり古く、埃の匂いがする店内を歩いていると、空手の道着を着た男性が表紙になっている一冊の本が目に留まりました。

『プロフェッサーたぬきの文章講座』四宮裕爾(文芸社)

何気なく手に取り、パラパラとページをめくってみると、そこには親の顔より見た「習志野高校空手部」の文字が。

この本、『プロフェッサーたぬきの文章講座』の著者は、私の母校であり私の空手人生を語る上で避けて通ることはできない、習志野高校空手道部の創設者だったのです。

まさかこんなところで習志野空手部の文字を目ににするとは思わずとても驚くと同時に、断ち切ることのできない因縁のようなものを感じました。(もはや呪縛と言ってもいいかもしれません😅)

私の習志野高校空手部での3年間はまさに地獄のような日々でした。いまだに京成線に乗ると、どうしても練習に行きたくなく、最寄りの実籾駅に着くな着くなと考えていた当時の心境がフラッシュバックし胸がバクバクしてきます。

この本にもこのような記述がありました。

「プレッシャーは誰でも経験する通過儀礼でもある。それは高学年になっても、否、大人になってもある。現に、私ごときにもそれがある。総本部に練習と意気込んで家を出る。途中で気が進まなくなり、居酒屋で一杯の方へいっしまう。」

練習に行きたくないのは習志野空手部の超大先輩でも同じなんだと嬉しくなりました。

会員の皆様の中にも、「ジムに行くのは日課だけど、今日はなんか気が進まないな、、😞行きたくないな、、😔」と思ったことがある人は多いのではないでしょうか。

しかし、この本にはこんな記述もありました。

「あれほど嫌がっていたのに、行って帰ってくるとサバサバしている。自分のわがままと闘ったことの勝利の凱旋である。日々、その繰り返しなのである。特に武道はそれが如実であって絶えず戦いの渦中にある。」

行く前は嫌だけど行ってしまえば意外に楽しいし、終われば達成感がある。このプレッシャーを乗り越えた経験が自信や自己肯定感にも繋がっているし、武道や格闘技を習う大きなメリットの一つであると思います。

私自身、あの3年間を乗り越えた経験が自信となり、人生における大きな財産となっています。当時は習志野に入ったことを死ぬほど後悔していましたが今ではもう一度やり直せるとしても習志野を選びます。(たぶん恐らく)

この本はこんな言葉で締めくくられています。

「なによりも終わったら、ご飯をたくさん食べる。あれだけのプレッシャーを超えた感慨を持つ。」

皆様もトイカツ道場でたくさん汗を流してうまい飯食ってうまい酒飲みましょう!!🍻

習志野と空手愛が溢れて長くなってしまいましたがここまでお読みくださりありがとうございました。

出典:『プロフェッサーたぬきの文章講座』四宮裕爾(文芸社)

◆『ファイティングラボ国分寺』
2023年10月14日オープン!
都内最大級100坪のメガジムで金網を常設!
無料体験・WEB入会はこちら!
https://tkdj.net/dojo/kokubunji/

◆『ファイトフィット青葉台』
2023年10月2日オープン!
田園都市線「青葉台」駅すぐ!
無料体験・WEB入会はこちら!
https://tkdj.net/dojo/aobadai/

◆『ファイティングラボ長野』
2023年8月17日オープン!
長野運動公園から徒歩5分!
無料体験・WEB入会はこちら!
https://tkdj.net/dojo/nagano/

◆『ファイトフィット上大岡駅前』
2025年3月3日オープン!
ブルーライン「上大岡駅」
徒歩10秒!
京急本線「上大岡駅」
徒歩3分!
無料体験・WEB入会はこちら!
https://tkdj.net/dojo/kamiooka/

◆\入会を検討している方へ朗報/
『同時入会割引』実施中!
https://tkdj.net/system/?btn=topmain_01

◆『トイカツオンライン英会話』いつでもどこでも英語が習い放題!
https://tkdj.net/news/archives/28096

◆各店舗【無料体験・WEB入会】はこちら!
https://tkdj.net/trial/

◆全国に57店舗!あなたの近所にトイカツ道場!
https://tkdj.net/dojo/

【トイカツ道場⑦つのオススメ】
①『まるまる0円無料プラン』→入会金無料!月謝1ヶ月無料!
②『30日間無料退会保証』→入会日から30日以内はスポーツ保険料以外が無料で退会が可能!
③『業界最安値』→月謝8,800円(税込)と格闘技業界最安値!
④『全店舗通い放題』→全57店舗が通い放題!
⑤『朝活朝格』→朝7時~夜23時まで年中無休!
⑥『格闘技の食べ放題』→「打撃、寝技、柔術、総合格闘技」などあらゆる格闘技が習い放題!
⑦『手ぶらで格闘技』→「ウェアタオルセット+トイカツウォーター」が550円!

この記事を書いた人

高梨玲次郎

高梨玲次郎

カテゴリー/タグ

お問い合わせ

E-Mail:info@tkdj.net

カスタマーハラスメントについて

トイカツ道場では、サービスに関するお客さまからのお問い合わせやご要望に対して誠意をもって対応するよう心がけています。
同時に、日々お客さまに寄り添い、サービスを提供している従業員の尊厳と労働環境を守ることも重視しています。
このため、お客さまのご要望を実現するための手段として、常識の範囲を逸脱する言動・行為、社会通念上過剰な要求など、従業員に対するハラスメントに該当する行為と判断した場合は、サービスやカスタマーサポートの提供をお断りさせていただく場合がございます。
また、これらの行為が悪質と判断される場合には、警察・弁護士に相談のうえ、然るべき対応を取らせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

トイカツ道場全店舗対象 セミパーソナルジムFLATTEのストレッチ&コンディショニングプログラム導入!