
森口裕司
3ヶ月で20kg、1年で30kg痩せた僕のダイエット方法2
こんにちはトイカツボクシングインストラクターの森口です。
今回は僕が行なったダイエット方法の中でも夏に簡単に行えるもののいくつかを紹介いたします。
1.水を毎日2L以上飲む。
2.お風呂に入った後、シャワーを浴びた後、冷水を浴びる。
この2つです。
まず水を毎日2L以上飲むというものですが飲み切るのは意外と簡単そうで難しいです。しかし慣れてくると楽々飲めるようになります。

よくお茶ではダメなのですか?という質問をされますが純粋な水でなければダメです。
というのも水とその他では身体に吸収される割合が違うのです。
初めて数日は体重が増えて太ったと錯覚するかと思いますがそれが本来の自分の健康状態の体重です。気にすることはありません。
水を飲むとデトックス効果に期待ができ、汗もかきやすくなります。そのおかげで運動前運動後の体重の変化が顕著になります。さらに老廃物を出してくれるので体重もどんどん減り、肌もキレイになり、体調がどんどん良くなります。

本来体重の4%ほど飲むのが望ましいですが2Lも飲めば大丈夫だと思います。食事などでもお茶ではなく積極的に水を飲むといいと思います。
ただしコーヒーなどのカフェインを摂取する方はそれ以上に飲む必要がありますので注意してください。
一気飲みも水中毒になる可能性があるので絶対やめましょう!!
2については次のブログ更新時に書こうと思います。
それでは水をどんどん飲んで体を健康にしながら痩せましょう!!
ファイティングラボバンコクの体験はこちらから
→ https://tkdj.net/dojo/bangkok/
ファイトフィット北千住5/1オープン!
→https://tkdj.net/dojo/kitasenju/
ファイトファイトフィット新宿歌舞伎町5/15オープン!
→https://tkdj.net/dojo/shinjuku3/
ファイティングラボ新座AKZA5/1リニューアルオープン!
→https://tkdj.net/dojo/akza/
☆お近くの店舗を探す☆
→https://tkdj.net/dojo/
「トイカツ道場代行情報」
インストラクター代行情報はこちら→https://twitter.com/toikatu_daikou
『トイカツ道場』
・「0円キャンペーン」→入会金無料!月謝2ヶ月無料!
・「一週間無料退会保証」→入会後一週間以内は無料で退会可能!
・「都内最安値」→月謝8,640円(税込)
・「出稽古無料」→全43店舗通い放題!
・「朝活朝格」→朝7時~夜23時まで年中無休!
・「格闘技の食べ放題」→あらゆる格闘技が習い放題!
・「手ぶらで格闘技」→ウェアタオルセット500円!
【無料体験・WEB入会】はこちら→https://tkdj.net/trial/
この記事を書いた人

森口裕司
3ヶ月で20キロ、1年で30キロのダイエットに成功していますのでダイエットのことならなんでも聞いてください
カテゴリー/タグ
-
2025.02.23 インストラクター
31
-
2025.02.23 インストラクター
42
-
2025.02.22 インストラクター
231
-
2025.02.22 インストラクター
236
-
2025.02.22 インストラクター
133
-
4.4k
-
1.8k
-
1.6k
-
1.3k
-
593
お問い合わせ
E-Mail:
カスタマーハラスメントについて
トイカツ道場では、サービスに関するお客さまからのお問い合わせやご要望に対して誠意をもって対応するよう心がけています。
同時に、日々お客さまに寄り添い、サービスを提供している従業員の尊厳と労働環境を守ることも重視しています。
このため、お客さまのご要望を実現するための手段として、常識の範囲を逸脱する言動・行為、社会通念上過剰な要求など、従業員に対するハラスメントに該当する行為と判断した場合は、サービスやカスタマーサポートの提供をお断りさせていただく場合がございます。
また、これらの行為が悪質と判断される場合には、警察・弁護士に相談のうえ、然るべき対応を取らせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。