ボクシングはスピードが命!
スピードがあるのは当たり前の時代です。
スピードをあげるトレーニングとしてダンベルを持ってシャドーボクシングをする
世界的にもっとも速いと言われる選手であるフロイド・メイウェザーはこの練習を必ずしています。2㎏の重りからスタートし次のラウンドは1㎏で!と軽くしていきます。
ハンドミット!脱力でスピードをあげるこのトレーニングはフィリピンの英雄であるスピードを武器とするマニー・パッキャオがやる練習です。
中量級に上がっても軽量級のスピードを維持してます。
スピードを常に意識してトレーニングするのも大事です。腹筋など補強トレーニングでもスピードを意識して早くやる。
対面練習などでも相手と向かい合っての対面シャドーなど、お互いにスピードを出してスピード合戦です。
ボクシングはスピードが命!これを意識してのトレーニングが命‼
この記事を書いた人

箕浦 康年
ボクシング15戦の元プロボクサーで、引退後はRK蒲田でトレーナーをしていた。現在はファイトフィット秋葉原メインで初心者を基礎からしっかり指導します!懇切丁寧な指導に人気急上昇中!箕浦コーチの優しいミットで、二の腕を引き締めましょう!
カテゴリー/タグ
-
2025.10.02 インストラクター
18
-
2025.10.02 インストラクター
14
-
2025.10.02 インストラクター
32
-
2025.10.02 インストラクター
19
-
2025.10.02 インストラクター
16
-
25.9k
-
4.8k
-
3.4k
-
2.9k
-
1.9k
お問い合わせ
E-Mail: