
藤井重綺
プロボクシングとアマチュアボクシング
こんにちは!
インストラクターの
藤井です!
今回はプロボクシングとアマチュアボクシングの違いを書きたいと思います!
少し前ですが、村田諒太選手がロンドン五輪で日本アマチュアボクシング界半世紀ぶりの金メダルを取り、その後、プロ転向で話題となりました!
1番最近だと奈良判定で話題のアマチュアボクシングですね😅
ボクシングにおけるアマチュアとプロ
アマチュアボクシング
→オリンピック金メダルを目指し、3分3Rルール
テクニックやパンチを当てた数を重視した採点
プロボクシング
→世界チャンピオンを目指し、3分4〜12Rまで試合によって様々
ダウンや有効打を重視した採点
と目指すところも違えばルールも違いますね🤔🤔
ちなみに、アマチュアボクシングの強豪国は
キューバ、カザフスタン、モンゴルなどです!
今回は、自分が一番好きな選手の動画をご紹介しますのでぜひ、アマとプロの違いを見てください!
(赤コーナーのラザロ・アルバレス・エストラーダ選手です)
———————————————-
ファイティングラボ大森1/20オープン!
→https://tkdj.net/dojo/omori/
ファイトフィット町田2/1オープン!
→https://tkdj.net/dojo/machida/
「トイカツ道場代行情報」
インストラクター代行情報はこちら→https://twitter.com/toikatu_daikou
『トイカツ道場』
・「0円キャンペーン」→入会金無料!月謝2ヶ月無料!
・「一週間無料退会保証」→入会後一週間以内は無料で退会可能!
・「都内最安値」→月謝8,640円(税込)
・「出稽古無料」→全35店舗通い放題!
・「朝活朝格」→朝7時~夜23時まで年中無休!
・「格闘技の食べ放題」→あらゆる格闘技が習い放題!
・「手ぶらで格闘技」→ウェアタオルセット500円!
【無料体験・WEB入会】はこちら→https://tkdj.net/trial/
この記事を書いた人

藤井重綺
格闘技をすると楽しいし、痩せるし、健康になるし、自分に自信もつくしでメリットばかりです! 楽しくトレーニングしましょう!
カテゴリー/タグ
-
2025.10.10 インストラクター
5
-
2025.10.09 インストラクター
12
-
2025.10.09 インストラクター
35
-
2025.10.09 インストラクター
19
-
2025.10.09 インストラクター
28
お問い合わせ
E-Mail: