下川原雄大
左ジャブ②
こんばんは☆
ファイティングラボ田町インストラクター下川原雄大です。
今日は先日お話した左ジャブの ②邪魔するジャブと③距離を計るジャブ のお話をします
②邪魔するジャブ

基本ジャブは先に鼻っ面や目を目掛けてビッしビシ当てるんですが 相手も必死なのでパーリングやガードでディフェンスしてきます
簡単には当たりません
だから邪魔するジャブを使うんです
相手のグローブを叩いたり触ったりチラチラ邪魔をするんです 、もちろん手を伸ばすだけでも相手は嫌なもんです。 それだけでも相手は凄く嫌なんです ビッしビシジャブをつきながら、邪魔をするそしてビッしビシ当てると試合を自分のペースにもっていきやすくなります。
③距離を計るジャブ

ジャブで距離を計るというのはジャブが当たる距離が自分の距離なんです ジャブが当たる距離ならば自分のパンチが当たる距離になります
ジャブが相手の顔に当たる距離と相手のグローブに当たる距離を掴むことにより自分の決め手のパンチが当たるようになります
距離を計るジャブというのは当てる、邪魔するを組み立てて、組み立ててその距離を身体に染み込ませないといけません
だからボクシングは「ジャブが大事!」なんです。
ジャブには軌道や角度などまだまだ奥が深いんです ボクシングはほんとに奥が深すぎます。
・「0円キャンペーン」→入会金無料!月謝2ヶ月無料!
・「都内最安値」→月謝8,000円!
・「全店舗通い放題」→全20店舗通い放題!
・「朝活朝格」→朝7時〜夜23時まで年中無休で営業!
・「格闘技の食べ放題」→あらゆる格闘技が習い放題!
・「手ぶらで格闘技」→ウェアタオルセットレンタル500円!
・「格闘技女子急増中」→女性会員率50%!
【無料体験・WEB入会】はこち→https://tkdj.net/trial/
この記事を書いた人
下川原雄大
楽しいボクシングライフをお届けします。とにかく熱い男です
カテゴリー/タグ
-
2025.10.24 インストラクター


15
-
2025.10.24 インストラクター


9
-
2025.10.24 お知らせ


255
-
2025.10.24 インストラクター


33
-
2025.10.24 インストラクター


20
お問い合わせ
E-Mail:


















