川路大樹

川路大樹

2025.10.05

RIZINの感想

view6

インストラクターの川路です!

秋葉原と門前仲町でキックボクシングと総合格闘技(MMA)の

指導をさせていただいております!

伝統派空手をやっていたので主に打撃の指導が得意です!

上達したいと思っている方のご来店をお待ちしています。

9月28日に開催されたRIZINは熱戦とドラマに満ちた大会でした。

サトシ選手の試合をはじめ、シェイドゥラエフ選手のインパクトある勝利、フライ級グランプリ準決勝の熱戦、そしてサバテロ選手の試合と注目のカードが目白押しでした。

まず、ライト級王者のサトシ選手によるタイトル防衛戦はまさに圧巻でした。

挑戦者の堀江選手を相手に試合開始からわずか1分40秒で三角絞めを極めて一本勝ちを収めました。これで5戦連続の1Rフィニッシュ。試合内容としては一瞬でしたが、その中に詰まった極めのスキルと冷静な判断力は、まさに“王者の仕事”だったと感じます。堀江選手も悪くはなかったのですが、サトシ選手の仕掛けが一枚も二枚も上手でした。

そして、その直前に行われたシェイドゥラエフ選手の試合も衝撃的でした。開始わずか33秒、パンチ一発でのKO勝利。強烈なインパクトを残したことで、「次こそサトシ vs シェイドゥラエフが見たい」という声が一気に高まったように思います。

さらに注目だったのが、フライ級グランプリの準決勝2試合です。今回はファン投票によって対戦カードが決定されるという珍しい方式が採用され、「扇久保博正 vs アリベク・ガジャマトフ」「元谷友貴 vs 神龍誠」という組み合わせが実現しました。

扇久保選手とガジャマトフ選手の試合は、経験と老獪さで試合を作る扇久保選手に対し、勢いとアグレッシブさが持ち味のガジャマトフ選手という、非常に見応えのある構図となりました。特に扇久保選手の「塩漬けにしてでも勝つ」という覚悟からは、ベテランの勝負師としての執念を感じました。

一方の元谷選手と神龍選手の一戦も、非常にハイレベルな技術戦でした。元谷選手は階級を下げて臨んだグランプリであり、実績と意地を背負っていました。一方、神龍選手は若さとスピードで、常にアグレッシブな姿勢を崩さず会場を沸かせてくれました。技術・戦術・勢いのぶつかり合いという点で、このカードはフライ級らしいスピーディーな展開が光りました。

そして、サバテロ選手の試合もまた話題になりました。彼の試合スタイルは、レスリングで相手の動きを封じ込めて“勝ちに徹する”タイプ。見方によっては地味とも取られかねない内容でしたが、戦術的に考え抜かれた動きは高く評価すべきだと感じました。観客からは賛否両論の声もありましたが、こうした選手の存在が格闘技をより多面的にしているとも言えるのではないでしょうか。

全体を通して、技術、ドラマ、物語がしっかりと詰まっており、格闘技ファンとしては非常に満足度の高い内容でした。大晦日大会では、強すぎるサトシ選手とシェイドゥラエフ選手の相手は誰なのか、フライ級グランプリは誰が制するのかなど引き続き目が離せない展開が続きそうです。

『ファイトフィット上大岡駅前』
2025年3月3日オープン!
ブルーライン「上大岡駅」
徒歩10秒!
京急本線「上大岡駅」
徒歩3分!
無料体験・WEB入会はこちら!
https://tkdj.net/dojo/kamiooka/
◆\入会を検討している方へ朗報/
『同時入会割引』実施中!
https://tkdj.net/system/?btn=topmain_01
◆各店舗【無料体験・WEB入会】はこちら!
https://tkdj.net/trial/
◆全国に56店舗!あなたの近所にトイカツ道場!
https://tkdj.net/dojo/
【トイカツ道場⑦つのオススメ】
①『まるまる0円無料プラン』→入会金無料!月謝1ヶ月無料!
②『30日間無料退会保証』→入会日から30日以内はスポーツ保険料以外が無料で退会が可能!
③『業界最安値』→月謝9,000円(税込)と格闘技業界最安値!
④『全店舗通い放題』→全56店舗が通い放題!
⑤『朝活朝格』→朝7時~夜23時まで年中無休!
⑥『格闘技の食べ放題』→「打撃、寝技、柔術、総合格闘技」などあらゆる格闘技が習い放題!
⑦『手ぶらで格闘技』→「ウェアタオルセット+トイカツウォーター」が550円!

ツウォーター」が550円!

この記事を書いた人

川路大樹

川路大樹

カテゴリー/タグ

お問い合わせ

E-Mail:info@tkdj.net

トイカツ道場全店舗対象 セミパーソナルジムFLATTEのストレッチ&コンディショニングプログラム導入!