漆原季亮
攻撃は最大の防御?
こんにちは。漆原です。
今回は、攻撃とディフェンスについて、思っていることを書いていきます。
有名な言葉で、攻撃は最大の防御、という言葉があります。
格闘技に限らず、スポーツ全般や、スポーツ以外でも色々な勝負事に使われるので、一度は耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
この言葉は、ディフェンスだけ上手でも、攻撃が怖くないと、相手は思い切り攻める事が出来る。 一方、相手に怖い攻撃があると、攻めるのが難しくなる。
そういった精神的な面で使われる部分もあります。
また、格闘技でいうなら、パンチやキックといった技で相手の攻撃を止めるという、テクニック的な面でも攻撃が防御になる事があります。
攻撃が最大の防御という言葉は、確かに一理あるかと思います。
だったら攻撃を中心に練習をすれば良いのでしょうか。
自分はそうは思いません。
攻撃、防御、バランス良く伸ばすことが大切です。
例えば防御能力が高いと、反撃する機会が増えるので、攻撃にも活きてきます。
なので、攻撃は最大の防御なら、防御は最大の攻撃にもなりえます。
しかし、格闘技は練習の際、普通にサンドバックやミットを打つだけの練習だと、意識的に余程工夫をしなければどうしても攻撃中心の練習になってしまいがちです。
なので、意識的に防御するイメージや練習を取り入れないと、どうしても攻撃の練習に偏ってしまいます。
攻撃は大切ですし防御にもなりますが、それ以外にも普通のディフェンステクニックも大切です。それに、攻撃をもらわないようにした方が、一般的には格闘技をより長く楽しめるかと思います。
特に、マススパーなどで、攻撃だけ意識していて防御の意識が全くないと、マススパーが上手く出来ず、上手く技術が伸びなかったり、相手によっては互いに不快感を生じさせてしまう可能性もあります。
普段は打ち込みを強化するサンドバックやミットでも、ディフェンスを意識しながらやってみたり、逆に普段はディフェンスを意識する受けの練習でも、受けた後に相手の状態、自分のバランスを観察してどんな攻撃が返せそうか意識してみたり、意識次第で普段の練習を濃く出来るので、色々とイメージを膨らませつつ、テーマを持って取り組むと、練習がより面白くなるかと思います!
イメージするのが難しい方は、マススパーを練習に取り入れると、イメージが膨らみます。
また、テクニッククラスに参加をしたり、慣れている会員さんとディフェンスの練習をしたりするのもお勧めです。
自分が勤務している柏、中野でもテクニッククラスがありますので、興味がある方は是非ご参加お願い致します!
~~~~~
◆ 2/24(水)新店舗本厚木オープン 【無料体験・WEB入会】はこちら! →https://tkdj.net/dojo/honatsugi/
◆ 12/13(日)新店舗下北沢オープン 【無料体験・WEB入会】はこちら! →https://tkdj.net/dojo/shimokita/
◆ 12/23(水)新店舗中目オープン 【無料体験・WEB入会】はこちら! →https://tkdj.net/dojo/nakameguro/
◆お申込みはLINEアプリから超簡単! 店舗での『パーソナルレッスン』がスタート! →https://tkdj.net/news/archives/60156
◆いつでもどこでも習い放題! オンライン×外国語 『トイカツオンライン外国語』 →https://tkdj.net/news/archives/
◆各店舗【無料体験・WEB入会】はこちら! →https://tkdj.net/trial/
◆お近くの店舗を探す☆ →https://tkdj.net/dojo/
〜トイカツ道場⑦つのオススメ〜
①「まるまる0円無料プラン」→入会金無料!月謝2ヶ月無料!
②「一週間無料退会保証」→入会日から一週間(7日間)以内は無料で退会が可能!
③「都内最安値」→月謝8,800円(税込)通い放題!
④「出稽古無料」→全44店舗通い放題!
⑤「朝活朝格」→朝7時~夜23時まで年中無休!
⑥「格闘技の食べ放題」→あらゆる格闘技が習い放題!
⑦「手ぶらで格闘技」→ウェアタオルセットが550円!
この記事を書いた人
漆原季亮
生年月日・・・1989/3/2 出身地・・・東京 格闘技の経歴、戦績、タイトル・・・ 少林寺拳法4年、キックボクシング5年。戦績 アマチュア:6戦5勝1敗 プロ:1戦1敗
カテゴリー/タグ
-
2024.11.24 インストラクター13
-
2024.11.24 インストラクター34
-
2024.11.23 インストラクター115
-
2024.11.23 インストラクター92
-
2024.11.23 インストラクター81
お問い合わせ
E-Mail:
カスタマーハラスメントについて
トイカツ道場では、サービスに関するお客さまからのお問い合わせやご要望に対して誠意をもって対応するよう心がけています。
同時に、日々お客さまに寄り添い、サービスを提供している従業員の尊厳と労働環境を守ることも重視しています。
このため、お客さまのご要望を実現するための手段として、常識の範囲を逸脱する言動・行為、社会通念上過剰な要求など、従業員に対するハラスメントに該当する行為と判断した場合は、サービスやカスタマーサポートの提供をお断りさせていただく場合がございます。
また、これらの行為が悪質と判断される場合には、警察・弁護士に相談のうえ、然るべき対応を取らせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。