藤川 雄大

藤川 雄大

2025.11.24

初心者のうちに知っておいて欲しい事。

view11

🥊格闘技の「怖さ」をなくすために必要な考え方

〜攻撃が怖い人へ。まずは“止まる”ことから〜

キックボクシングや格闘技で「パンチが怖い」と感じる方は少なくありません。

しかし、その怖さの多くは**“自分が動きながら受けようとすること”**が原因です。

わかりやすくするために、交通事故に例えて考えてみましょう。

🚗交通事故で考えるディフェンスの原理

状況ダメージの大きさ
お互いが動く → 正面衝突速度+重さが双方分加算される(ダメージ最大)
片方だけが動く → 単独事故動いている側だけの速度と重さが影響(ダメージは小さい)

つまり格闘技でも、

攻撃を受ける側が動いて突っ込んでしまうと、衝突=ダメージが大きくなる。

逆に“止まって受ける”ことで、相手の攻撃だけを処理できる(衝撃が小さい)。

これがディフェンスの基本です。

👀怖さをなくす第一歩は「止まること」

格闘技が怖い人ほど、自分の動きで恐怖を倍増させています。

  • 「怖くて避けたくなる」
  • 「動きながら受けようとする」
  • 「結果的に自分からダメージに突っ込む」

👉こういう時こそ まず立ち止まり、相手の攻撃だけに集中して防御してください。

🔁オススメの練習法:受け返し(片方攻撃・片方防御)

怖さをなくすためには、いきなり打ち合うのではなく

①片方が攻撃 ②片方が防御 →繰り返し

という練習を行うことが大切です。

  • 攻撃側:リズムよく打つ
  • 防御側:止まって構え、見て、防ぐ(パリング・ブロックなど)
  • 役割交代(受け返し)

📌重要ポイントまとめ

意識すること理由
自分が動かず「止まって受ける」衝撃を最小限にできる
攻撃と防御を役割分担して練習怖さをなくすため
速さに目を慣らすこと「見える」「防げる」感覚が身に付く
無理なく・怪我なく練習すること継続が最優先

🔚最後に

攻撃が怖いと感じている人こそ、

まずは動かず「止まって受ける」ことから始めてみてください。

怖さは「慣れ」でしか消えません。

正しい練習で、安全に、確実に強くなっていきましょう!

無理なく・怪我なく、継続していきましょう!🥊🔥

『ファイトフィット上大岡駅前』
2025年3月3日オープン!
ブルーライン「上大岡駅」
徒歩10秒!
京急本線「上大岡駅」
徒歩3分!
無料体験・WEB入会はこちら!
https://tkdj.net/dojo/kamiooka/
◆\入会を検討している方へ朗報/
『同時入会割引』実施中!
https://tkdj.net/system/?btn=topmain_01
◆各店舗【無料体験・WEB入会】はこちら!
https://tkdj.net/trial/
◆全国に56店舗!あなたの近所にトイカツ道場!
https://tkdj.net/dojo/
【トイカツ道場⑦つのオススメ】
①『まるまる0円無料プラン』→入会金無料!月謝1ヶ月無料!
②『30日間無料退会保証』→入会日から30日以内はスポーツ保険料以外が無料で退会が可能!
③『業界最安値』→月謝9,000円(税込)と格闘技業界最安値!
④『全店舗通い放題』→全56店舗が通い放題!
⑤『朝活朝格』→朝7時~夜23時まで年中無休!
⑥『格闘技の食べ放題』→「打撃、寝技、柔術、総合格闘技」などあらゆる格闘技が習い放題!
⑦『手ぶらで格闘技』→「ウェアタオルセット+トイカツウォーター」が550円!

この記事を書いた人

藤川 雄大

藤川 雄大

カテゴリー/タグ

お問い合わせ

E-Mail:info@tkdj.net

トイカツ道場全店舗対象 セミパーソナルジムFLATTEのストレッチ&コンディショニングプログラム導入!