
原田 聖也
タカトシのトシの方の頭を叩いてみたい。in秩父・長瀞
こんにちは!原田です!
タイトル通り、少し前ですが、埼玉県の秩父・長瀞に行ってきました!

まず気になると思うので最初のタイトルの意味なのですが、早速どういうことか説明しますが全く深い意味は無いです。
長瀞に到着した際に、
「ぶらぶらサタデー・タカトシ温水の路線バスで!」という番組の収録をたまたましていました!
生でタカトシさん達を初めて見ましたが、意外とテレビのまんまでした笑
絶対に許されないし、現実には絶対ならないと思うんですけど、僕の頭の中の妄想では、「僕がトシのあのキウイ頭をツッコミかなんかでひっぱたいてみたいなあ、、気持ち良さそうだなあ、、普段叩かれてるところ全くテレビで見ないしなあ」と謎にその時はずっと思ってました😁
その時はそれが頭から離れなかったんですよ!!頭から離れないまま1日が終わってしまったんですよ!
というだけです!以上。この話はおしまい。
ちなみに僕は、前にもブログで書きましたが、生まれも育ちも埼玉県さいたま市で、そこまで都会でもなく、田舎でもない街でした。
なので秩父・長瀞は、同じ県なのに全く違う県に旅行しにきたかのような気分でした笑
秩父・長瀞は、車や電車等、同じ県でありながら、アクセスがあまり良くない等の理由だとはおそらく思いますが、何気に幼い頃からこの前まで、訪れたことがなくこの地は初上陸でした!!

舟に乗って川を下ると、
岩畳と呼ばれる迫力ある景色が目の前に広がって最高でした。
晴れ間も出てきて、とてつもなく川の水も綺麗で、
川面に映る緑もすごく綺麗。
自然の力って本当に癒やされますね。
そして、思ってたより流れが速く激しく、迫力満点でした!
途中に野生のスッポン達もめちゃめちゃいました🐢
とりま気合いで泳いで捕獲して、持って帰ったろうかなとも思いましたね。🤩
その後、ライン下りが終わった後、岩畳に腰を下ろして、川を眺めながらゆっくり休憩。

時間を忘れてボーッとしてしまいました。
忙しなく過ぎる普段の出勤途中には、ほとんどビルや飲食店等しかないので、本当に時の流れが遅く感じました😌

この写真の自分を改めて見ると、こいつこんなギリギリなとこで座ってなに黄昏てるん?ドロップキックで落としてやりたくなりますよね!
そして、混雑を避けたかったために平日に行ったのですが、ちょうどいろんなお店の定休日が重なってしまい、有名なかき氷屋さんや蕎麦屋などは閉まっていて少し残念でした…😅
ただ、その代わりに立ち寄ったのがこちらの 「芋うらら」 というお店。

サツマイモを使ったスイーツが絶品で、僕は「いもんぶらん」をいただきました。
しっかり甘さがありながらも優しい味で、旅の締めにぴったりでした!


ちなみにこちらの「芋うらら」で、先程書きました「タカトシ温水の路線バスで!」の収録をしていました笑
自然も食も堪能できて、改めて「また来たいな」と思える最高の小旅行になりました。


次は、またいつになるか分かりませんが、
定休日リベンジで、人気のかき氷も食べに行きたいです!🍧✨🤩
ではまた!
◆『ファイトフィット上大岡駅前』
2025年3月3日オープン!
ブルーライン「上大岡駅」
徒歩10秒!
京急本線「上大岡駅」
徒歩3分!
無料体験・WEB入会はこちら!
→https://tkdj.net/dojo/kamiooka/
◆\入会を検討している方へ朗報/
『同時入会割引』実施中!
→https://tkdj.net/system/?btn=t
◆全国に56店舗!あなたの近所にトイカツ道場!
【トイカツ道場⑦つのオススメ】
①『まるまる0円無料プラン』→入会金無料!月謝1ヶ月無料!
②『30日間無料退会保証』→入会日から30日以内はスポーツ保険料以外が無料で退会が可能!
③『業界最安値』→月謝9,000円(税込)と格闘技業界最安値!
④『全店舗通い放題』→全56店舗が通い放題!
⑤『朝活朝格』→朝7時~夜23時まで年中無休!
⑥『格闘技の食べ放題』→「打撃、寝技、柔術、総合格闘技」などあらゆる格闘技が習い放題!
⑦『手ぶらで格闘技』→「ウェアタオルセット+トイカツウォーター」が550円!
この記事を書いた人

原田 聖也
カテゴリー/タグ
-
2025.08.23 インストラクター
5
-
2025.08.22 インストラクター
28
-
2025.08.22 インストラクター
58
-
2025.08.22 インストラクター
22
-
2025.08.22 インストラクター
50
お問い合わせ
E-Mail:
カスタマーハラスメントについて
トイカツ道場では、サービスに関するお客さまからのお問い合わせやご要望に対して誠意をもって対応するよう心がけています。
同時に、日々お客さまに寄り添い、サービスを提供している従業員の尊厳と労働環境を守ることも重視しています。
このため、お客さまのご要望を実現するための手段として、常識の範囲を逸脱する言動・行為、社会通念上過剰な要求など、従業員に対するハラスメントに該当する行為と判断した場合は、サービスやカスタマーサポートの提供をお断りさせていただく場合がございます。
また、これらの行為が悪質と判断される場合には、警察・弁護士に相談のうえ、然るべき対応を取らせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。