
川路大樹
ダイヤモンド、最後の輝き
インストラクターの川路です!
普段は秋葉原と門前仲町でキックボクシングと総合格闘技(MMA)の
指導をさせていただいております!
伝統派空手をやっていたので主に打撃の指導が得意です!
上達したいと思っている方のご来店をお待ちしています。
2025年7月19日、日曜日。
ずっと応援してきた推しの一人、ダスティン・ポワリエ選手の引退試合を見ました。
会場は彼の地元・ルイジアナ州ニューオーリンズ。
特別な夜だったことは、画面越しにも強く伝わってきました。
この日のUFC318は、ポワリエ選手にとって初めての地元開催でした。
そして、それが現役最後の試合となる舞台でもありました。
入場シーンでは、会場中の声援に包まれながら、少し緊張したような、それでいてどこか穏やかな表情をしていたのが印象的です。
自分の人生を捧げてきた場所で、地元の人たちに見守られながらリングに立つ姿に、早くも胸が熱くなりました。
対戦相手はマックス・ホロウェイ選手。以前にも戦ったことのある実力者です。
試合は序盤からホロウェイ選手のスピードが光り、第1ラウンドでポワリエ選手はダウンを奪われてしまいます。
正直、開始早々から一気に流れを持っていかれてしまった印象がありました。
でも、ここからがポワリエ選手の真骨頂でした。
第2ラウンドでは、互いに打ち合い、ダウンの応酬。
そしてグラウンドの攻防では、彼の代名詞ともいえるギロチンチョークのシーンもありました。
極まりそうで極まらない、でも「それでも仕掛ける」。その姿勢が、まさにポワリエ選手らしかったと思います。
そして5Rのラスト10秒。ホロウェイ選手が手を広げて挑発すると、ポワリエ選手はそれに応じ、2人は防御を捨てて真正面からの打ち合いを始めました。
あの瞬間は、戦いというよりも、お互いを讃え合うような“ラストダンス”のようでした。
試合は判定の末、ホロウェイ選手の勝利となりました。
スコア的には明確な差がついていましたが、試合内容を見ていた人たちはきっと「いい勝負だった」と感じたはずです。
試合後、ポワリエ選手は「第5ラウンドでもっと攻められたかもしれないけれど、ギロチンを選んだことには後悔していない」と話していました。
何度も失敗しても、自分の信じたスタイルで勝負する姿勢こそ、彼の魅力だとあらためて感じました。
お疲れさまでしたと彼に言いたいです笑
Diamond are forever.
『ファイトフィット上大岡駅前』
2025年3月3日オープン!
ブルーライン「上大岡駅」
徒歩10秒!
京急本線「上大岡駅」
徒歩3分!
無料体験・WEB入会はこちら!
→https://tkdj.net/dojo/kamiooka/
◆\入会を検討している方へ朗報/
『同時入会割引』実施中!
→https://tkdj.net/system/?btn=topmain_01
◆各店舗【無料体験・WEB入会】はこちら!
→https://tkdj.net/trial/
◆全国に56店舗!あなたの近所にトイカツ道場!
→https://tkdj.net/dojo/
【トイカツ道場⑦つのオススメ】
①『まるまる0円無料プラン』→入会金無料!月謝1ヶ月無料!
②『30日間無料退会保証』→入会日から30日以内はスポーツ保険料以外が無料で退会が可能!
③『業界最安値』→月謝9,000円(税込)と格闘技業界最安値!
④『全店舗通い放題』→全56店舗が通い放題!
⑤『朝活朝格』→朝7時~夜23時まで年中無休!
⑥『格闘技の食べ放題』→「打撃、寝技、柔術、総合格闘技」などあらゆる格闘技が習い放題!
⑦『手ぶらで格闘技』→「ウェアタオルセット+トイカツウォーター」が550円!
ツウォーター」が550円!
この記事を書いた人

川路大樹
カテゴリー/タグ
-
2025.07.27 インストラクター
4
-
2025.07.27 インストラクター
7
-
2025.07.27 インストラクター
22
-
2025.07.27 インストラクター
22
-
2025.07.26 インストラクター
46
-
4.7k
-
3k
-
1.6k
-
1.3k
-
1.2k
お問い合わせ
E-Mail:
カスタマーハラスメントについて
トイカツ道場では、サービスに関するお客さまからのお問い合わせやご要望に対して誠意をもって対応するよう心がけています。
同時に、日々お客さまに寄り添い、サービスを提供している従業員の尊厳と労働環境を守ることも重視しています。
このため、お客さまのご要望を実現するための手段として、常識の範囲を逸脱する言動・行為、社会通念上過剰な要求など、従業員に対するハラスメントに該当する行為と判断した場合は、サービスやカスタマーサポートの提供をお断りさせていただく場合がございます。
また、これらの行為が悪質と判断される場合には、警察・弁護士に相談のうえ、然るべき対応を取らせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。