利用規約・注意事項
入会資格
- 本施設の趣旨に賛同し、本利用規約、その他の規則、及び道場関係者からの指導を守れる方
- 成年被後見人、被保佐人及び被補助人でない方
- 心臓病、高血圧症、皮膚病、伝染病、精神病及びこれに類する疾患のない方
- 妊娠されていない方
- 未成年者の場合、入会に際し法定代理人の同意を得た方
入会資格のない方
- 運動を医師から禁止されている方
- 暴力団関係者
- 薬物常用者
まるまる0円無料プラン
- 初回月謝を日割り計算して、入会日より「まるまる1ヶ月間」の月謝を無料にいたします。
- 『まるまる0円無料プラン』を適用するためには、1年を超えて在籍していただくことが必要となります。
- 『まるまる0円無料プラン』でご入会の方が、1年以内に退会する場合は「入会金」及び、ご入会時点の会員種別・金額で「月謝1ヶ月分」をお支払いいただきます。
- 退会時にお支払いいただく「月謝1ヶ月分」には、割引(家族・親子割引、紹介割引、同時入会割引)は適用されません。
- 1度でも退会されたことのある方は、復会後に『まるまる0円無料プラン』はご利用いただけません。
30日間無料退会保証
- スポーツ保険料(3,000円)のみ返金の対象外になりますのでご了承ください。
- 1月1日入会の場合、入会当日も1日と換算するため、1月1日から1月30日までの30日間が『30日間無料退会保証』の保証期間となります。
- 入会翌月の15日以降に退会手続きをする場合は、返金での対応となります。
- 入会店舗へ直接ご来店しての退会手続きが必要です。入会店舗以外での手続き、電話、メール、ハガキ、FAXでの退会手続きはできません。
- 『30日間無料退会保証』の保証期間内に休会された場合、残りの保証期間が休会明けまで延長されることはありません。
- 1度でも退会されたことのある方は、『30日間無料退会保証』はご利用いただけません。
紹介割引制度
- 紹介した方が、退会・休会した場合、紹介割引制度は終了いたします。
- 家族・親子割引との併用はできません。
- 紹介した方が入会した月の、翌々月27日(非営業日の場合は翌営業日)に引き落としの月謝から500円割引となります。
同時入会割引
- 同日同時に入会手続きをした場合のみ対象となります。
- 違う日や違う時間に入会した場合は対象にはなりません。
- 同時入会した方が1人でも退会した場合は、同時入会割引は終了いたします。
- 同時入会時に、紹介割引制度、家族・親子割引との併用はできません。
- 入会後に、紹介割引制度、家族・親子割引のご利用は可能です。
家族・親子割引
- 引き落とし口座が同一の場合に限ります。
- 紹介割引制度との併用はできません。
- ご家族が入会した月の、翌々月27日(非営業日の場合は翌営業日)に引き落としの月謝から500円割引となります。
法人団体割引プラン
- 割引プランのご利用は、引き落とし法人口座が同一の場合に限ります。
- 通常会員の場合でも、法人会員に切り替えることができます。
- 割引金額に変更があった場合は、翌々月からの適用となります。
- 法人会員は、『まるまる0円無料プラン』はご利用できません。
- 『まるまる0円無料プラン』で入会した通常会員の方が、入会1年以内に法人会員に切り替えをする場合は、『まるまる0円無料プラン』の適用が遡及的に失効し、入会時に無料とさせていただいた月謝1ヶ月分をお支払いいただきます。
- 法人会員は、『同時入会割引、紹介割引、家族・親子割引』はご利用できません。
- 『30日間無料退会保証』の対象外となります。
- プレミアム会員、ウェア会員、ロッカー会員を希望される場合は、追加料金が必要となります。
- 個人でのご登録で、法人口座から引き落としをご希望される場合は、法人契約が必要となります。
休会手続き
- 休会手続きをした当日から休会が可能です。
- 休会は最大1年間まで可能です。
- 休会期間は1ヶ月〜最大1年(1ヶ月単位)となります。1ヶ月未満、日数単位での休会はできません。
- 休会する場合は、直接所属の店舗で、休会手続きをしてください。
- 所属店舗以外での手続き、電話、メール、手紙、ハガキによる休会手続きはできません。
- 休会時に、月謝の未納がある場合は、必ず未納分をお支払いください。
- 未納分をお支払いいただくまでは、休会はできません。
- 退会手続き後の休会はできません。
- 営業時間外、インストラクター不在時間の休会手続きはできません。
例)5月15日に手続きをしたら、最大翌年5月14日まで。
お支払い済みの休会時にかかる月謝日割り分は復会月の月謝と相殺いたします。返金はできませんのでご了承ください。
月の後半に休会手続きをした場合は、翌月の月謝が引き落としとなります。引き落とされた月謝は、復会月の月謝と相殺となります。返金はできませんのでご了承ください。
休会からの復会手続き
- 休会期限終了月の前月27日(非営業日の場合は翌営業日)から月謝の引き落としが自動的に再開され復会となります。
- 復会手続きは必要ありません。
- 復会の連絡はありませんのでご注意ください。
- 復会後1ヶ月間は休会ができません。
退会手続き
- 退会をする場合は、退会したい月の1ヶ月以上前までに、直接所属の店舗にご来店の上、手続きをしてください。電話、メール、手紙、ハガキによる退会手続きはできません。
- 退会時に、月謝の未納がある場合は、必ず未納分をお支払いください。未納分をお支払いいただくまでは、退会はできません。
- 『まるまる0円無料プラン』でご入会の方の退会費用の引き落としができない場合は、退会手続きは無効となります。
- 休会中に退会手続きはできません。休会から復会した後、直接所属の店舗で、退会手続きをしてください。
- 営業時間外、インストラクター不在時間の退会手続きはできません。
例)3月退会の場合は、1月末までに手続きをしてください。
2月1日に手続きした場合は、4月からの退会となります。
2月1日に手続きした場合は、4月からの退会となります。
自動退会
会員が死亡したときは、自動的に退会となります。
強制退会事由
会員に以下に該当する事由があったときは、トイカツ道場(トイカツ株式会社)はその会員に対して強制的に退会とすることができます。
- トイカツ道場の名誉を害したとき
- トイカツ道場における管理運営上の秩序を乱したとき
- トイカツ道場の会員、若しくは会員となろうとする者、又はインストラクターその他トイカツ道場関係者に対して、トイカツ道場の内外を問わず、セクシャルハラスメント行為を行ったとき
- 入会に際して、虚偽の申告をしていたことが判明したとき
- トイカツ道場が会員としてふさわしくないと判断したとき
- 政治及び宗教の勧誘行為を行ったとき
- マルチビジネス、ネットワークビジネス等の勧誘行為を行ったとき
- 過度なサークル活動への勧誘行為を行ったとき
- 他の会員が不快と感じる程度の臭気やジムワークに相応しくない服装、言動があったとき
- 他の会員からのクレームがあり、注意喚起後にも改善が見られないとき
- 暴力団、暴力団員、暴力団関係企業従業員、その他反社会的行為を行う団体、あるいは準ずる組織の構成員(準構成員を含む)、非社会的宗教団体に加盟、勧誘しているものであることが判明したとき
カスタマーハラスメントについて
トイカツ道場では、サービスに関するお客さまからのお問い合わせやご要望に対して誠意をもって対応するよう心がけています。
同時に、日々お客さまに寄り添い、サービスを提供している従業員の尊厳と労働環境を守ることも重視しています。
このため、お客さまのご要望を実現するための手段として、常識の範囲を逸脱する言動・行為、社会通念上過剰な要求など、従業員に対するハラスメントに該当する行為と判断した場合は、サービスやカスタマーサポートの提供をお断りさせていただく場合がございます。
また、これらの行為が悪質と判断される場合には、警察・弁護士に相談のうえ、然るべき対応を取らせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
注意事項
試合・大会出場について
- 試合や大会に出場する場合には、予めトイカツ道場の許可を得なければならないものとします。
責任について
- 道場や試合における怪我や事故若しくはそれを原因とする後遺症・死亡等の損害については、当該損害が道場関係者による故意又は重過失による場合を除き、自己責任となります。
- 道場の設備、用具、備品を破損した場合は、当該破損した人が実費にて全額弁償するものとします。
費用について
- 一度支払った入会金、入会手数料、月謝、スポーツ保険料、休会費用等は、いかなる理由があろうとも返還しないものとします。
- 月に1度も道場に来場しないことがあった場合でも、上記月謝、スポーツ保険料等は発生いたします。
- 月謝の引き落としができず未納が発生した場合で、未納金を銀行振込以外の方法でお支払いいただく場合には、遅延損害金550円を別途頂戴いたします。
手続きについて
- 退会又は休会をする場合は、電話、メール、ハガキではなく、直接道場にて前々月までに手続きしなければならないものとします。
- 休会期間は、最大でも1年間で終了するものとします。
- 休会期間終了後は、月謝引き落としの通知がなくとも自動的に月謝等の引き落としが再開されます。
- 住所、電話番号等の会員情報に変更があった場合には、2週間以内に変更の届出をしなければならないものとします。
- 退会若しくは休会手続き時に年会費、月謝等の未納がある場合は、未納分を支払った上で退会若しくは休会の手続きをしなければならないものとします。
『まるまる0円無料プラン』退会費用について
2023年12月31日以前の入会者
- 適用条件は2年を超えて在籍することです。
- 1年以内(休会期間は含まない)に退会する場合は、適用が遡及的に失効し、入会時に2ヶ月間無料とさせていただいた「月謝2ヶ月分」をお支払いいただきます。
- 2年以内(休会期間は含まない)に退会する場合は、適用が遡及的に失効し、入会時に2ヶ月間無料とさせていただいた月謝のうち「月謝1ヶ月分」をお支払いいただきます。
2024年1月1日〜12月31日の入会者
- 適用条件は1年を超えて(入会翌年の入会日翌日まで)在籍することです。
- 1年以内(休会期間は含まない)に退会する場合は、適用が遡及的に失効し、入会時に無料とさせていただいた「月謝1ヶ月分」をお支払いいただきます。
2025年1月1日以降の入会者
- 適用条件は1年を超えて(入会翌年の入会日翌日まで)在籍することです。
- 1年以内(休会期間は含まない)に退会する場合は、適用が遡及的に失効し、入会時に無料とさせていただいた「入会金」及び「月謝1ヶ月分」をお支払いいただきます。
その他の注意事項
- 会員は、道場内における他の会員とのトラブルについては、当事者間で解決するものとし、トイカツ道場は一切関与しないものとします。
- 会員の貴重品の管理については、各自の責任において行うものとし、盗難、紛失等については、トイカツ道場は一切責任を負わないものとします。
- 本規約に定めのない事項については、トイカツ道場が別途定める規則に従うものとします。
- 本規約の変更については、トイカツ道場が会員に対して、書面その他の方法により通知することにより行うものとします。
お問い合わせ
E-Mail:info@tkdj.net
お問い合わせ
E-Mail: