星野公彌
食事のコツ
お疲れ様です。
何事にもコツってありまして、食事もコツがあります。
「ダイエット」「筋トレ」「アンチエイジング」——どんな目的でも、基本になるのは“食事のとり方”です。
多くの人は「何を食べるか」に注目しがちですが、健康を左右するのは実は食べ方の習慣です。
例えば同じ定食でも、食べる順番やスピードを変えるだけで血糖値や脂肪の吸収スピードが変化します。
食べる順番は「ベジファースト」が基本
最初に野菜や海藻、きのこなどの食物繊維を摂ると、
血糖値の急上昇を防ぎ、脂肪が蓄積しにくくなります。
理想的な順番
1️⃣ 野菜・きのこ・海藻(食物繊維)
2️⃣ 魚・肉・卵・大豆(たんぱく質)
3️⃣ ごはん・パン・麺(炭水化物)
これは「ベジファースト」と呼ばれる食べ方で、糖尿病予防やダイエットにも効果的です。
また、日本人の伝統的な食事スタイル「一汁三菜」は、栄養バランスの面で非常に優れています。
一汁三菜の基本:
- 主食:ごはん(エネルギー源)
- 主菜:魚・肉・卵・大豆(たんぱく質源)
- 副菜:野菜・きのこ・海藻(ビタミン・ミネラル)
- 汁物:味噌汁など(発酵食品+水分補給)
これを意識するだけで、自然と「太りにくく、疲れにくい食生活」になります。
バランスよく食べるってのが基本ですね。
そして意外と意識しないとできないのが「食べ方」です。
よく噛んで、ゆっくり食べること。
早食いは血糖値の急上昇を招き、満腹感を得にくくなります。
1口につき20〜30回噛むことで、満腹中枢が刺激され、食べ過ぎを防げます。
また、唾液に含まれる酵素(アミラーゼ)が消化を助け、胃腸への負担も軽減されます。
メシがうまいとガツガツ食べちゃうんですよね。わかる、わかるけど気持ちゆっくりめに食べることで得られるメリットが大きいので皆さんもぜひ試してみて下さい!!
◆『ファイトフィット上大岡駅前』
2025年3月3日オープン!
ブルーライン「上大岡駅」
徒歩10秒!
京急本線「上大岡駅」
徒歩3分!
無料体験・WEB入会はこちら!
→https://tkdj.net/dojo/kamiooka/
◆\入会を検討している方へ朗報/
『同時入会割引』実施中!
→https://tkdj.net/system/?btn=topmain_01
◆各店舗【無料体験・WEB入会】はこちら!
◆全国に56店舗!あなたの近所にトイカツ道場!
【トイカツ道場⑦つのオススメ】
①『まるまる0円無料プラン』→入会金無料!月謝1ヶ月無料!
②『30日間無料退会保証』→入会日から30日以内はスポーツ保険料以外が無料で退会が可能!
③『業界最安値』→月謝9,000円(税込)と格闘技業界最安値!
④『全店舗通い放題』→全56店舗が通い放題!
⑤『朝活朝格』→朝7時~夜23時まで年中無休!
⑥『格闘技の食べ放題』→「打撃、寝技、柔術、総合格闘技」などあらゆる格闘技が習い放題!
⑦『手ぶらで格闘技』→「ウェアタオルセット+トイカツウォーター」が550円!
この記事を書いた人
星野公彌
格闘技は健康にも良いし、自身もつくし、ついでにお金も掛からないしコスパ最高です! 私も実戦を交えながら日々楽しく勉強しております! 楽しく一緒にキックボクシングしましょう!
カテゴリー/タグ
-
2025.11.26 インストラクター


1
-
2025.11.26 インストラクター


6
-
2025.11.26 インストラクター


4
-
2025.11.26 お知らせ


13
-
2025.11.26 インストラクター


22
お問い合わせ
E-Mail:



















