松本 樹弥

松本 樹弥

2024.05.29

格闘技の種類

view158

皆さんこんにちは

本日はファイター紹介から少し離れ、格闘技の競技の種類について書いていきたいと思います。

格闘技と言っても様々な競技があります。大きく分けるとボクシングやキックボクシング、空手などの打撃系格闘技と柔道やレスリング、相撲などの組み技系格闘技に分けられます。

人それぞれ好みはあると思いますが、観るという点で特に人気があるのはボクシング、キックボクシングと打撃も組み技も全てが許されている総合格闘技(mma)です。どの競技も奥深く面白いですが、個人的には何でもできて、最も実戦的であるmmaに一番魅力を感じています。最近は、多くの華のある選手の登場によってmmaが最も注目を集めています。

同じ格闘技でも競技が違えば全く別のものになります。そこについてはまた別の機会で詳しく触れていきたいと思います。下に3つの人気競技についてまとめてみたので是非ご覧下さい。皆さんも格闘技を見る時は競技の違いにも注目して見て欲しいと思います。今後はファイター紹介の際にどの競技の選手なのかも書いていきます。

mma

代表的な選手 朝倉兄弟、平本蓮、堀口恭司

代表的な団体 RIZIN、UFC

打撃、組み技全てが認められる(ルールのある喧嘩)

組み技も認められているためオープンフィンガーグローブ(薄いグローブ)を着用

キックボクシング

代表的な選手 武尊、安保瑠輝也

代表的な団体 K1、rise

パンチ、キックのみが認められる

最近はオープンフィンガーグローブでのキックボクシングも行われていて、その代表的な例がブレイキングダウン

ボクシング

代表的な選手 井上尚弥、那須川天心

団体 wba、wbc、wbo、ibf

パンチのみが認められる

最近はグローブを着用せずにバンテージで殴り合うベアナックルと呼ばれるボクシングが行われている

◆『ファイティングラボ国分寺』
2023年10月14日オープン!
都内最大級100坪のメガジムで金網を常設!
無料体験・WEB入会はこちら!
https://tkdj.net/dojo/kokubunji/


◆『ファイトフィット青葉台』
2023年10月2日オープン!
田園都市線「青葉台」駅すぐ!
無料体験・WEB入会はこちら!
https://tkdj.net/dojo/aobadai/


◆『ファイティングラボ長野』
2023年8月17日オープン!
長野運動公園から徒歩5分!
無料体験・WEB入会はこちら!
https://tkdj.net/dojo/nagano/


◆\入会を検討している方へ朗報/
『同時入会割引』実施中!
https://tkdj.net/system/?btn=topmain_01


◆『トイカツオンライン英会話』いつでもどこでも英語が習い放題!
https://tkdj.net/news/archives/28096


◆各店舗【無料体験・WEB入会】はこちら!
https://tkdj.net/trial/


◆全国に57店舗!あなたの近所にトイカツ道場!
https://tkdj.net/dojo/


【トイカツ道場⑦つのオススメ】
①『まるまる0円無料プラン』→入会金無料!月謝1ヶ月無料!
②『30日間無料退会保証』→入会日から30日以内はスポーツ保険料以外が無料で退会が可能!
③『業界最安値』→月謝8,800円(税込)と格闘技業界最安値!
④『全店舗通い放題』→全57店舗が通い放題!
⑤『朝活朝格』→朝7時~夜23時まで年中無休!
⑥『格闘技の食べ放題』→「打撃、寝技、柔術、総合格闘技」などあらゆる格闘技が習い放題!
⑦『手ぶらで格闘技』→「ウェアタオルセット+トイカツウォーター」が550円!

この記事を書いた人

松本 樹弥

松本 樹弥

カテゴリー/タグ

お問い合わせ

E-Mail:info@tkdj.net

カスタマーハラスメントについて

トイカツ道場では、サービスに関するお客さまからのお問い合わせやご要望に対して誠意をもって対応するよう心がけています。
同時に、日々お客さまに寄り添い、サービスを提供している従業員の尊厳と労働環境を守ることも重視しています。
このため、お客さまのご要望を実現するための手段として、常識の範囲を逸脱する言動・行為、社会通念上過剰な要求など、従業員に対するハラスメントに該当する行為と判断した場合は、サービスやカスタマーサポートの提供をお断りさせていただく場合がございます。
また、これらの行為が悪質と判断される場合には、警察・弁護士に相談のうえ、然るべき対応を取らせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

トイカツ道場全店舗対象 セミパーソナルジムFLATTEのストレッチ&コンディショニングプログラム導入!