
安藤武尊
横浜中華街
どうも安藤です
お休みの日に中華街へ行きました
好きな食べ物がラーメン、餃子、寿司、カレーという小学生のようなラインナップの僕は中華街へいくとテンションが上がります
小籠包

ザーザーパオ(唐揚げを薄く伸ばしたやつ)

公園にいたハトを背景に撮るという道徳のかけらもないような写真
フカヒレまん

その他諸々食べ歩いていたら諭吉が消えていました…
美味しいものに消えたなら諭吉も本望でしょう…
中華料理は健康にいいと言われています
(スパイスが入っている、身体を温める食材が多い、料理に使われる野菜が多種多様)
なのでどれだけ食べても身体にいいからと言い訳できるのでついつい食べ過ぎてしまいますね
僕は絶賛特大の口内炎があるので頬張って食べれなかったのでちびちび食べてました
食べすぎて歩けなくなるぐらいを目指して必ずリベンジします

↑こいつはフカヒレまんを買ったお店の前にいたムキムキマッチョマン
『ファイトフィット大門浜松町』10月24日(月)オープン!
浅草線・大江戸線「大門駅」から徒歩1分!
無料体験・WEB入会はこちら!
→https://tkdj.net/dojo/daimonhamamatuchou/
◆\入会を検討している方へ朗報/
『同時入会割引』実施中!
→https://tkdj.net/system/?btn=topmain_01
◆『トイカツオンライン英会話』いつでもどこでも英語が習い放題!
→https://tkdj.net/news/archives/28096
◆各店舗【無料体験・WEB入会】はこちら!
→https://tkdj.net/trial/
◆全国に51店舗!あなたの近所にトイカツ道場!
→https://tkdj.net/dojo/
【トイカツ道場⑦つのオススメ】
①『まるまる0円無料プラン』→入会金無料!月謝2ヶ月無料!
②『一週間無料退会保証』→入会日から一週間(7日間)以内は無料で退会が可能!
③『業界最安値』→月謝8,800円(税込)と格闘技業界最安値!
④『全店舗通い放題』→全51店舗が通い放題!
⑤『朝活朝格』→朝7時~夜23時まで年中無休!
⑥『格闘技の食べ放題』→「打撃、寝技、柔術、総合格闘技」などあらゆる格闘技が習い放題!
⑦『手ぶらで格闘技』→「ウェアタオルセット+トイカツウォーター」が550円!
この記事を書いた人

安藤武尊
カテゴリー/タグ
-
2025.02.23 インストラクター
31
-
2025.02.23 インストラクター
43
-
2025.02.22 インストラクター
232
-
2025.02.22 インストラクター
236
-
2025.02.22 インストラクター
133
-
4.4k
-
1.8k
-
1.6k
-
1.3k
-
593
お問い合わせ
E-Mail:
カスタマーハラスメントについて
トイカツ道場では、サービスに関するお客さまからのお問い合わせやご要望に対して誠意をもって対応するよう心がけています。
同時に、日々お客さまに寄り添い、サービスを提供している従業員の尊厳と労働環境を守ることも重視しています。
このため、お客さまのご要望を実現するための手段として、常識の範囲を逸脱する言動・行為、社会通念上過剰な要求など、従業員に対するハラスメントに該当する行為と判断した場合は、サービスやカスタマーサポートの提供をお断りさせていただく場合がございます。
また、これらの行為が悪質と判断される場合には、警察・弁護士に相談のうえ、然るべき対応を取らせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。