梅澤礼

梅澤礼

2025.07.15

選挙にいこう!

view26

押忍!押忍!!押忍!!!
トイカツ最若手 梅澤です

突然ですが、最近「選挙」について考えたことはありますか?

「どうせ自分の一票くらいで何も変わらない」「政治は難しくてよくわからない」…そんな風に思っている方もいるかもしれません。でも、ちょっと待ってください!実は、あなたのその一票が、私たちの暮らし、そして未来を大きく左右する力を持っているんです。

今日は、なぜ私たちが積極的に選挙に行くべきなのか、その必要性について考えてみたいと思います。

1. 私たちの生活は政治と密接に繋がっている

考えてみてください。

  • 子どもの教育環境
  • 医療費や介護の負担
  • 消費税や所得税
  • 道路や公園の整備
  • 物価の安定
  • 災害対策

これら、私たちの日常生活に深く関わるあらゆる事柄は、国や地方自治体の政策によって決定されています。つまり、私たちが日々安心して暮らせるかどうかは、政治のあり方にかかっていると言っても過言ではありません。

選挙は、そうした政策を決める「人」を選ぶ、最も直接的な機会なのです。

2. 「不満」を「変化」に変えるチャンス

もし今、あなたが社会に対して何らかの不満や疑問を抱いているとしたら、それは「変えたい」という気持ちの表れかもしれません。

例えば、「もっと子育て支援を充実させてほしい」「高齢者が安心して暮らせる社会にしたい」「環境問題にもっと取り組んでほしい」など、様々な願いがあるでしょう。

選挙は、そうした私たちの声を受け止め、政策として実現してくれる候補者や政党を選ぶためのものです。あなたの投票行動が、その「不満」を「変化」させる具体的な行動に繋がるのです。投票に行かなければ、あなたの声は政治に届きません。

3. 未来の世代への責任

私たちは、今この社会に生きていますが、未来には私たちの次の世代がいます。子どもたち、孫たちの世代が、より良い社会で暮らせるように、今を生きる私たちが責任を持って政治に参加することが重要です。

彼らがどんな社会で生きていくのかは、今の私たちの選択にかかっています。選挙に行くことは、未来の世代への最大の贈り物かもしれません。

4. 民主主義社会の「主役」は私たち一人ひとり

日本は民主主義国家です。民主主義とは、「国民が主役」の政治のこと。その主役としての権利であり、責任が「投票」です。

投票に行かないということは、この「主役」としての権利を放棄していることになります。そして、あなたが投票に行かなくても、誰かが投票し、その結果で政治は動いていきます。その結果が、必ずしもあなたの望む方向ではないかもしれません。

「自分の一票くらい」ではなく、「自分の一票こそが」世の中を動かす力を持つと信じて、投票所へ足を運びましょう。

まとめ:さあ、選挙に行こう!

選挙は、私たち一人ひとりの声が政治に反映される、非常に大切な機会です。難しく考える必要はありません。

  • 自分が何を大切にしたいか
  • どんな社会にしたいか

少し考えて、その思いを託せる候補者や政党を探してみることから始めてみませんか?

投票所は、あなたの「こうしたい」という願いを形にする場所です。未来を変える第一歩を、ぜひ選挙で踏み出しましょう!

◆『ファイトフィット上大岡駅前』2025年3月3日オープン!ブルーライン「上大岡駅」徒歩10秒!京急本線「上大岡駅」徒歩3分!無料体験・WEB入会はこちら!→https://tkdj.net/dojo/kamiooka/

◆\入会を検討している方へ朗報/『同時入会割引』実施中!→https://tkdj.net/system/?btn=topmain_01

◆各店舗【無料体験・WEB入会】はこちら!→https://tkdj.net/trial/

◆全国に56店舗!あなたの近所にトイカツ道場!→https://tkdj.net/dojo/

【トイカツ道場⑦つのオススメ】

①『まるまる0円無料プラン』→入会金無料!月謝1ヶ月無料!

②『30日間無料退会保証』→入会日から30日以内はスポーツ保険料以外が無料で退会が可能!

③『業界最安値』→月謝9,000円(税込)と格闘技業界最安値!

④『全店舗通い放題』→全56店舗が通い放題!

⑤『朝活朝格』→朝7時~夜23時まで年中無休!

⑥『格闘技の食べ放題』→「打撃、寝技、柔術、総合格闘技」などあらゆる格闘技が習い放題!

⑦『手ぶらで格闘技』→「ウェアタオルセット+トイカツウォーター」が550円!

この記事を書いた人

梅澤礼

梅澤礼

カテゴリー/タグ

お問い合わせ

E-Mail:info@tkdj.net

カスタマーハラスメントについて

トイカツ道場では、サービスに関するお客さまからのお問い合わせやご要望に対して誠意をもって対応するよう心がけています。
同時に、日々お客さまに寄り添い、サービスを提供している従業員の尊厳と労働環境を守ることも重視しています。
このため、お客さまのご要望を実現するための手段として、常識の範囲を逸脱する言動・行為、社会通念上過剰な要求など、従業員に対するハラスメントに該当する行為と判断した場合は、サービスやカスタマーサポートの提供をお断りさせていただく場合がございます。
また、これらの行為が悪質と判断される場合には、警察・弁護士に相談のうえ、然るべき対応を取らせていただきます。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

トイカツ道場全店舗対象 セミパーソナルジムFLATTEのストレッチ&コンディショニングプログラム導入!